森田 浩介
仕入れ担当の森田です。
先日、お墓の引越しについてお問い合わせがありました。
いわゆる改葬というものです。
いつも通り、以下の手順をお伝えしました。
①現在の墓地で「埋蔵証明書」等を発行してもらう。
これは遺骨が現在納められていることを証明してもらう書類です。
②次に引越し先の「受入証明書」を発行してもらいます。
これは墓地であっても、納骨堂であっても同様です。自治体により、「墓所使用承諾書」や「永代使用許可書」の写しでもOKです。
③上記の「埋蔵証明書」と「受入証明書」が揃えば、市役所にて「改葬許可書」が発行されお墓の引越しが可能になります。
①②の書式は自由です。
手順もどちらが先になっても構いません。
その経営主体や管理者が証明しているというのがポイントです。
また申請者が墓地の持ち主と違う場合は④同意書が必要になります。
数日後、今度は預かり先のお寺さんから電話がありました。
「受入証明書」がどのようなものか分からないとのことでした。
そこで弊社にあった簡単な雛形をお送りし、とても喜んでいただきました。
参考に上記の書式を載せておきます。