数え切れない五輪塔

2017年09月26日 08:00

髙橋 圭司
髙橋 圭司

本店の高橋です。

KIMG5112.JPG
これは大小様々の五輪塔です。
神戸市北区、有馬温泉にほど近い専念寺という私がいつもお世話になっているお寺様です。このお寺は開山が1574年(安土桃山時代)とのこと。織田信長全盛期の頃ですね。
明治時代以前はもっと広かった境内の中にあった物が集められてまとめて供養されているのです。
KIMG5111.JPG
日本で五輪塔が建ち始めたのは平安時代末頃からと言われています。また五輪塔を全国に広めた行者たちは高野聖と呼ばれ鎌倉時代以降、高野山を本拠として活動していました。
古いものですから当然磨きはかかっていません。六甲山麓ですからもちろん本御影石です。わたしの大好きな五輪塔のひとつです。もしかするとこの五輪塔も高野聖が納めたものかも知れませんね。
KIMG5113.JPG

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6