隠れた銘石「犬島石(いぬじまいし)」①

2018年01月29日 08:00

森田 浩介
森田 浩介
仕入担当の森田です。
今日は久しぶりに国産銘石のご紹介です。その名も「犬島石(いぬじまいし)」です。
この石のプロフィール
産地:岡山県犬島
物性データは以下のとおりです。
見掛け比重:2.60g/cm3
吸水率:0.3%
圧縮強度:1200~1700kgf/cm2(白系)
圧縮強度:1200~1350kgf/cm2(錆系)
(犬島石パンフレットより抜粋)
20171212犬島石丁場.jpg
採石場の様子。大きな石が多い
いつも石をご紹介する時に、大きな石が採れているというのが重要と申しておりました。ご多分にもれず、この石は昔から大きな石が採れることで有名です。その代表的なものがコレです。↓↓↓↓↓
大阪城蛸石.jpg
あの有名な大阪城の蛸石です。こちらのサイトにも説明があります。
今まであまり目立たなかった
この犬島石ですが、有名にもかかわらず私たちにも馴染みのあまりない石だったのです。
昔から関西でお墓で一般的に用いられた石は、大島石・青木石・庵治石・北木石です。いかにも良い石ばかりが並んでいます。まさにこの中で戦うのは激戦区といった感じです。その中で犬島石はキャラが被っていたと言いますか、物性データにつきましても平凡で頭ひとつ出るには少々足りなかったのでしょう。
そんな犬島石も良いところは沢山あります。今それが静かに注目されてきています。
やっぱり大きい
下の写真は、弊社が2002年に建立したものです。その大きさ幅6メートル!
こんなに迫力のある石が採れる石は早々ありません。
犬島記念碑.jpg
現在の記念碑の姿。下駄石は本御影石です。
この写真では分かりにくいですが、ひとの大きさと比べると、その巨大さがお分かりいただけると思います。↓↓↓↓
犬島記念碑の買い付け.JPG
当時、この石を見た社長(現会長)が、『コレええのう~』と言って、既に作りかけていた記念碑をキャンセル(←後々材料として使用しました(泣))し、現物を買って帰りました。
次回はこの犬島石の違う魅力をお伝えします。

【カテゴリ】

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く