入り口移動~墓地の縮小~

2018年07月24日 08:00

眞下 尚利
眞下 尚利

篠山店の眞下(ましも)です。

ある篠山市の共同墓地でのお墓づくりのお話です。

P1390128.JPG

工事前はこのような形で、夫婦やお一人のご先祖様のお墓がありました。

今回、この石塔の代わりに五輪塔と、これからの方々のために、代々墓と霊標を建てさせていただきます。

そして、お墓区画が大きいので、約半分を村にお返しすることになりました。

P1410691.JPG

ご先祖様のお墓を解体します。文字を彫っている石は供養塔に移動します。

P1410696.JPG

元々の入り口だった階段を外しています。

P1410702.JPG

P1410703.JPG

外した階段を再利用して、入り口をお客様の区画の中央に作成します。

そのために、巻石の切断が必要です。

P1410709.JPG

グラインダーで巻石に切り込みを入れます。

P1410711.JPG

クサビを入れて、セットウ(ハンマー)で叩いて切断します。

P1410715.JPG

切断しました。

P1410719.JPG

階段を入れるために、凹凸をならします。

P1410720.JPG

完成です。ここに階段を移動させます。

P1410723.JPG

先程の階段を据えました。

P1410721.JPG

村にお返しする場所とお客様の区画の間に仕切りの石を据えました。

P1410726.JPG

手前がお客様の区画で、仕切りの石より奥が村にお返しする区画です。

次回はこのお墓づくりの防草加工をご報告したいと思います。


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6