不動明王の坐像

2018年08月05日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

滝野店の髙梨です。

真言宗では特にお馴染みの「不動明王」。大日如来の脇侍として向かって左側に居られます。

大日如来の化身とされるこの不動明王、「お不動さん」と親しまれています。

一般には立像のイメージが多いのではないでしょうか。

不動明王.JPG

今回は坐像を納めました。

この鎮座されております台の部分は「盤石(ばんじゃく)」呼ばれ、「金剛石」つまりダイヤモンドの原石で出来ているのです。

そして「一切の人々を救うまではここからは動かない」のだそうです。

須弥山の護り神で四天王の一体「持国天」が握っている剣は「片刃」であるのに対し、この不動明王が握っている「倶利伽羅剣(くりからけん)」と呼ばれるこの剣は「諸刃(もろは)」であることから「自分の命を懸けてでも皆を守る」と言われています。

考え方にも存在感にも圧倒されますね。

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3