眞下 尚利
篠山店の真下(ましも)です。
先日、リフォーム工事をさせていただいたお話です。
お墓の土台となる巻石が傾いていて、すべて解体しました。
そして、更地にして、基礎工事から工事させていただきました。
その中で、台を増設しました。
それが、霊標と五輪塔です。
戒名を書く霊標は、2つの脚で固定されています。
今は、その脚の下に全体を支える台を付けるのが一般的ですが、昭和の時代はそうではありませんでした。
台がない事が原因かどうかわかりませんが、霊標も傾いていました。
五輪塔は一番下が地面に埋まっていました。
さらに、お供え物と分離しているので、比重のバランスが悪く、隙間ができてしまっています。
この五輪塔は一枚板という台をつけさせていただきました。
霊標施工後です。
据付の位置を変更しました。
五輪塔施工後です。
どちらも、少しわかりにくいですが、土に埋まっていた部分に跡が残っています。
洗浄したのですが、キレイに取れませんでした。
どちらも全体が台に乗って安定と見栄えが良くなりました。