万成石の採石場視察

2019年02月25日 08:00

森田 茂樹
森田 茂樹

代表の森田です。

先日、形のいい石を見つけるために、岡山市で採石されている万成石の丁場にお伺いしました。

万成石は岡山県で採石されています。歴史は1830年ごろがスタートなのだそうです。

本格的な採石は昭和に入ってからで、11ヶ所の丁場が出来て、主に建築材として使用されていました。

現在は2ヶ所の丁場で、主に墓石材料が採石されています。

万成丁場1.jpg

岡山市内が見渡せる景色。周囲には数多くの原石が積み上げられていました。

万成丁場2.jpg

岩盤に数多くの穴を開けて、その穴に発破(火薬を詰めて爆破)して原石を取り出します。

見た目は「茶色い・錆色」ですが、割った中は「ピンク色」です。私達は「桜みかげ」と言っています。

万成墓石5.jpg

とても綺麗な色合いで、本御影石ともよく似ています。

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6