細長〜い敷地の墓地

2019年10月28日 08:00

園中 憲二
園中 憲二

篠山店の園中です。

今日は細長〜い敷地の墓地を管理しやすくしたお話です。

20191028_工事前.jpg

このような敷地になったのは、夫婦ごとに一墓づつ建てることを想定した墓地作りだったので細長〜い敷地になったそうです。

場所は、赤線の範囲(巾約6m)です。

今回のご要望は「どこともお墓の下にお骨を納めるようにしているので、自分達も同じようにしたい」とのご希望でした。

今までの仏さんはすべて土葬だったので、お骨をお墓の下に納める事を想定していないお墓でした。

また、古い墓を処分するのは忍び無いと言うことで残すこととなりました。

そして、余った敷地も含めて草が生えないようにして欲しいと。

20191028_土葬墓地01.jpg20191028_土葬墓地02.jpg

ちなみに、こちらが土葬をしていた墓地です。この辺り丹波の地域は、30年ほど前まで土葬が多かったようです。

では、工事を。

20191028_工事01.JPG

ランマーで転圧します。

20191028_工事02.JPG

納骨堂です。この上に墓石が建ちます。

20191028_工事03.JPG

下の台から丁寧に墓石を建てていきます。

20191028_工事04.JPG

最後にファイバーレジン施工をいます。型枠を組み下地にバラスを敷きます。

20191028_完成02.JPG

ファイバーレジンを施工し完成。

「草の心配もいらないし掃除も楽になり助かった。余った半分の敷地もファイバーレジンにしたので管理が楽になった事がなにより」と喜んで頂きました。

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6