森田 茂樹
代表の森田です。
久々のトライやるウィークでした。
昨年はコロナで中止となり、今年は3日間の短縮で行われました。
受け入れ側としては期間短縮でホッとするのが正直な気持ちですが、せっかくの体験を有意義なものにしてあげたい気持ちで取り組みました。
私の担当は、毎年「お墓そうじ」です。
そうじをするお墓は、自分の先祖様のお墓です。
お墓に行くと「あれ…これかな?」と迷ったり「おじいちゃんの名前〇〇か?」と聞くと「そうです…」
こんなやり取りでお墓を確認し草取りから始めます。
特にお地蔵様は、墓石と違って磨いてないので、汚れが付きやすくブラシなどで落とします。
私「水子地蔵さんって何か知っている?」
生徒「わかりません」
私「生まれてきたかったんやけど、お母さんのお腹の中で亡くなった子なんやで。だから綺麗に洗ってあげてな。」
この話から、さらに一所懸命汚れを落としてくれました。
お墓そうじ完成。
お線香をお供えして、合掌。
体験後の感想文で「お墓そうじをして、気持ちよかった」と書いてくれていました。
日本人の先祖様を大切にする風習を受け継いでいってほしいですね。
合掌