四神カロート

2021年11月02日 08:00

山崎 倫子
山崎 倫子

本店の山崎です。

お墓を建立される時に、方角(お墓の向き)を気にされる方もあると思います。

一般的によく、北向きは良くないなどと言われますが、これは迷信です。

 

とは、言うものの、やはりいざ自分が建てるとなると気になってしまいますよね。

出来れば、自分の良い方角で建立が出来れば良いのでしょうが、墓地の条件や規約などによって、必ずしもお墓の向きを決めることが出来ない場合もあります。

あまり気にしすぎるのも良くないでしょうが・・・そんな時は、お骨を納めるカロートだけでも、四神のついたものでされてはいかがでしょうか。

 

四神とは、中国の思想で天の四方の方角を守護する神獣です。
四神.jpg

東の青龍(せいりゅう)・・・成功・出世・富を導く

西の白虎(びゃっこ)・・・安産・子宝・商売繁盛

南の朱雀(すざく)・・・幸福・家運繁栄

北の玄武(げんぶ)・・・健康・長寿

などをもたらすと言われています。

 

日本では、古くからこの思想を様々なところに取り入れてきました。

例えば、古墳。中の納骨室は方位が合わされ、壁画には四神を描いたものもあります。

四神にちなんだ事物は他にも数多くあります。

我々に近いところだと、豊岡市にある玄武洞。この玄武洞を含め周りにある洞窟には四神の名前がつけられています。

 

弊社には、そのそれぞれを象徴する色の石に彫刻し、4枚を組み合わせた 「四神カロート」を取り扱っています。
四神カロート.jpg
これでしたら、お墓の向きとは関係なく、仏様の入る納骨室を理想的な方位で据え付けることができます。

どうしても向きが気になるという方は、一度ご検討ください。

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3