鉄平石の使い方

2024年02月03日 09:00

森田 茂樹
森田 茂樹

代表の森田です。

やっぱり和風の建物には鉄平石が似合いますね。なんとも言えない風合い、小豆色が綺麗です。

鉄平石の石張りは従来「乱張り」が基本です。いろんな形の石をパズルのように組み合わせて貼っていくので非常に手間暇センスが問われます。

今回は安価で施工もしやすい方法をご紹介します。

この鉄平石は「ジャワ鉄平」と言ってインドネシア産で、9㎝×9㎝×厚み5㎝程に加工済みのため安価で施工できます。

見た目はシンプルですが、落ち着いた仕上がりになります。

もう一つは、建物横の通路にも「ジャワ鉄平」の石張りをしました。

これも20㎝×30㎝と10㎝×20㎝の規格サイズの組合せです。

庭先やお墓にも張れますので、何なりとご相談ください。

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6