お墓の水溜め

2010年03月13日 16:09

森田石材店
森田石材店

お墓には水溜めといって、お水をお供えする
場所がついています。(神戸型の場合)

この部分に水が溜まって困るというお話を
よく伺います。

確かに水をためる所ですから、雨の後には
そこに水が溜まります。

長期間お墓参りに行かなければ、そこにコケ
が生えて掃除もしにくくなります。
(最近は磨いてあるのでしやすくはなった。)

最近はこの「水溜め」を不要というお客様が、
少しずつ増えてきました。
その場合には、そこは平らなままにします。
そして、湯のみを置いて代用されている様です。

湯のみやガラスのコップで代用されている場合に
一番困るのがカラスです。
器には食べ物が入っていると思っているのかも
知れません。

よくある話ですが、一長一短あります。
お墓を建てる時や、建替えの際に、この点も
お打合せ下さい。

後からやり直すのは大変ですからね。

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3