お盆参りで使えるワザ~供花~

2017年07月31日 08:00

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

いよいよ今日で7月も終わり、明日からは8月です。8月にはお盆があります。
私は京都にお墓があり、毎年お盆にはお墓参りに行きます。お線香やローソク、お供え・供花を持ち掃除道具を抱えてお墓に向かいます。
そんなお墓参りですが、今日は「供花」について書きたいと思います。
「供花」と言いましても地域やお家によって様々な種類があります。基本的には故人の好きだった花や、色を基準に選ばれれば良いのではないでしょうか?
せっかくのお供えなので、お花が長持ちする為にひと工夫してみましょう。
◯水切り
水を張ったバケツの中で茎を切ります。水中で茎を切ることで茎にある導管が空気にふれることが無く、水の吸い上げが良くなります。その際には、なるべくよく切れるハサミで切り口を斜めにしましょう。切り口がつぶれると導管がふさがり吸い上げが悪くなります。
◯お水
お水には少量の塩素系漂白剤とお砂糖を入れると良いです。漂白剤には水中の雑菌繁殖を抑える効果があり、お砂糖には養分を補う働きがあります。
私たちも連日の暑さでまいってしまいます、少しの工夫で綺麗なお花を長持ちさせてあげましょう。   

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6