お墓と仏壇じまい

2018年08月20日 08:00

園中 憲二
園中 憲二

篠山店の園中です。

墓じまいのご依頼を受けた時に、仏壇も一緒に処分して欲しいとお願いされました。

その時の工事の様子を紹介致します。

まずは、お墓の作業から。

20180820_hakajimai01.JPG

こちらの性根抜き後のお墓(2基)を、丁寧に解体して運び出します。

20180820_hakajimai02.JPG
20180820_hakajimai03.JPG

解体させた墓石はキャタピラに乗せてゆっくりと運んで行き、クレーン付きトラックに移します。

20180820_hakajimai04.JPG

撤去した跡は、コンクリートの区画を水洗いし、表面の土を取り除き新しくバラスを敷きます。

20180820_hakajimai05.JPG

これで完成です。

そして、ご自宅に伺い、お仏壇の撤去です。

20180820_butsudan01.JPG

まだまだキレイで立派なお仏壇ですが・・・こちらの撤去を致します。

仏壇を処分する前には、墓石と同じく動かす前に閉眼法要 魂抜きが必要です。仏壇に入っているご先祖様の魂を、抜いてもらう儀式です。

20180820_butsudan02.JPG

仏壇の中に忘れ物がない確認です。引き出しの中には、大切なものが保管されている場合があります。

20180820_butsudan03.JPG

20180820_butsudan04.JPG

こちらも、一つずつ丁寧に解体して運び出します。

20180820_butsudan05.JPG

跡継ぎのいない実家のお墓や仏壇をどうしたいいかとご相談をいただくことがございます。あとの代のことを考えて、墓じまいや仏壇を処分することも選択の一つだと思います。

それぞれ家には、仏壇やお墓に対して思いがります。各家にあった供養の仕方があると思います。

どんなことでも、ご相談して下さい。

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6