森田石材店ブログ - 私の日記 -
石積み検定
2018年07月28日 08:00

代表の森田です。
兵庫県石工技能士会主催の前期技能検定(石積み作業)が兵庫県の香美町で開催されました。
1級12名、2級2名の合計14人の申込みがあり、通年の倍の参加人数となりました。
受験者のお話を聞くと、最近の公共工事は免許の提示も厳しくなってきたから・・・という方が多く、大阪・和歌山からも来られていました。
受検者は、課題の作成時間が3時間という短い時間と、検定の緊張感との戦いの中、気温37度の猛暑もあり、終わった時は皆さんぐったり状態でした。
一つ一つ間知石を加工して積み上げます。
積み方は「矢羽積み・谷積み」と言われる工法です。
みなさんお疲れ様でした。
追伸
14人の審査をするのに3時間かかり、さすがに私も疲れました。
【カテゴリ】
思い出の花~ファントーニ彫刻~
2018年06月22日 08:00

篠山店の眞下(ましも)です。
パワースポット
2018年01月20日 08:00

こんにちは、篠山店の上山です。
元旦の丹波新聞の『篠山不思議探訪』という記事に、篠山市味間奥の大國寺にパワースポットが出現ー というのがありました。
記事では寺の本堂の屋根に巨大な龍が鎮座し、その本堂の脇には邪気をはらい、強いパワーを授かれる黄色い光の柱が立ち昇っているという。
酒井住職によると、昨年1月のある日70歳代と思われる男性が大國寺にやって来て「すごいな、この寺は」とぽつり。
「屋根に巨大な龍がとぐろを巻いて、この寺を守っておられる」と重要文化財に指定されている寺の本堂を指さして、本堂に向かって左側の一角を注視し、「ここから黄色い光が立ち昇っている。ものすごいパワーを感じる」と口にした。
「私には何も見えないですが・・・」戸惑っていると、「手をかざしてみなさい」と促す男性。
酒井住職は言われるがまま、その場所に手をやると、「あっ、温かい・・・。」確かに”何か”が感じ取れた。
男性いわく、その場所には黒髪の美しい顔立ちをした女神が漂っているのだという。
「やっぱり私には見えないですが・・・」と酒井住職。しかし、何かを感じ取れたのことは確か・・・。
早速、この場所を聖域とするべくお祓いをし、赤い支柱を1対建て参拝口とした。
「パワーが欲しい人や心を鎮めたい人など、興味のある人は一度お参りに来ていただければ。霊感を持っている人なら、龍や黄色い光がみえるかも」という事で早速探訪してきました。
大國寺境内の一角に出現したパワースポット
「むむむ、感じる・・・」。パワースポットに手をかざす酒井住職
私もやってみました。先ず、深呼吸をして、心を鎮めて。次に、利き手を、三石の中心にかざす。微かに温かい風の流れを手のひらに感じました。
目には見えないがとても心地よいパワーを。ちなみに、弊社1月5日の初詣のブログに書いていた『背中を3回ゴシゴシ・・・』をしてもらったのは私です。
私が思うに、究極のパワースポットは皆さんのいちばん身近にあるお墓であり、お仏壇であると思います。
お墓参りをし、お仏壇の前で手をあわせる事でパワーを頂けると思っています。
今年も多くのパワーを貰って良い一年にして行きましょう。
【カテゴリ】
東大寺の石畳
2018年01月17日 08:00

本店 山崎です。
【カテゴリ】
お墓の恩師の死
2018年01月13日 08:00

【カテゴリ】
新年のご挨拶
2018年01月02日 10:22

平成30年、みなさま新年おめでとうございます。
昨年一年間、森田石材店のブログをお読みいただき誠に有り難うございました。本年もよろしくお願いいたします。
さて、私の新年はあいさつ回りで始まります。まず朝8時から高座神社さまにお詣りし、宮司様にご挨拶。
昨年10月の台風で倒れた灯籠の修復が昨年末の完成しましたので、そのご報告も兼ねてご挨拶をしました。
2番目は常勝寺さま3番目は正覚寺さまそして最後は私の檀家寺である長慶院さまの4か所をご挨拶に行きました。
以前は父(会長)がやっていたことでしたが、一昨年から代替わりで私になりました。約1時間ほどですが、ご挨拶に来ておられる檀家の方、近隣の方にもご挨拶をしますので、正月ボケにならず身が引き締まります。あいさつ回り三年目でありますが、改めて一年間の時の速さに驚きます。
今年こそは、無駄な時間が少なくなるように一所懸命行動していきたいと思います。
【カテゴリ】
2018年
2018年01月01日 08:00

本店の山崎です。
【カテゴリ】
義士祭
2017年12月18日 08:00

【カテゴリ】
お亡くなりになったら(文字彫刻から納骨まで)
2017年11月06日 08:00

滝野店の髙梨です。
【カテゴリ】
新・兵庫史を歩く〜芦屋〜
2017年10月29日 08:00

仕入担当の森田です。
【カテゴリ】
Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3
Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3