森田石材店ブログ - お墓のそうじ -
お墓そうじに行ってきました
2019年07月12日 08:00
本店の義積です。七月に入りましたので、お盆前に両親のお墓そうじに行ってきました。
春のお彼岸以来行っていなかったので、やはり草ぼうぼうでした!
(;´・ω・)
虫よけスプレーして、首には手ぬぐいを巻き、いざ草むしりから始めます。
最初は勢いは良いのですが、だんだん疲れてきます。今は良いけどこれから年が行くともっとつらいなと思います。
そろそろファイバーレジンをしたいと思っています。(ファイバーレジンとは、このブログでも何回も登場する草引きしなくてもよくなる便利なもの!)
草引きが終わると石塔と霊標を布で拭きます。平らな部分は拭きやすいですが、文字の彫刻部分はちょっと拭きにくいですね。
※これ私も持っています。傷が心配なのでお墓専用のスポンジです。
そして、今回私は新しい掃除グッズを買いました。花筒を洗うブラシです。
細すぎず、太いすぎず良い塩梅の使い心地です。花筒の底までしっかり磨けました。ブラシの部分は柔らかい素材でできているので、花筒が傷付くことはありません。
そうじの後は、新しいしきびに入れ替えし、最後にお線香とローソクを灯しました。
ご先祖様と両親、そして六地蔵様にもお参りして本日のお墓そうじは終了しました。体は疲れたけど、心はスッキリ~(*´▽`*)
【カテゴリ】
お墓掃除の秘密道具
2019年01月04日 08:00
新年明けましておめでとうございます。
滝野店の藤井です。本年もよろしくおねがいします。
新しい年も始まり、ご先祖様に新年のあいさつも兼ねてお墓参りに行かれる方も多いのではないかと思います。せっかくの年初めのお墓参り。いつも以上にきれいに掃除をしてみてはどうでしょうか?そこで誰
でも簡単に作れる秘密道具を紹介します。
それがこちら…
え…これ?と思った方。気持ちは分かります。でもこれが本当に使えるんです。笑
こういった石と石の間に溜まった汚れや
スペースがなく、掃除がしにくいこんな所などはこれを使っていただくと気持ちいいくらい汚れが取れます。
綺麗にされているなと思うお墓でも、こうしてじっくりみてみると汚れが残っていることが多いです。
1年の始まりというこんな時だからこそ、いつもの掃除では出来ていない所まで掃除してみてはどうでしょう?
いつも以上に気持ちよく新しい年が始められるかもしれませんよ。
【カテゴリ】
お墓そうじと石垣修復
2018年12月29日 08:00

本店の中道です。
お墓そうじと野面石(自然石)の舞台の石垣修復の作業をさせて頂きました。
作業前
落ち葉がかなり溜まっています。
キレイにお掃除が出来ました。
崩れかかっています。
一度解体をして、積み直しします。
修復完了、石塔の傾きも直りました。
作業後
【カテゴリ】
お盆前に多いお墓の掃除
2018年08月04日 08:00

篠山店の園中です。お盆までに、お墓を建てたい・リフォーム工事をしたいとのご依頼をこの時期たくさんお受け致します。
その中で最近増えてきたのが、お墓掃除のご依頼です。
遠方にお墓がありたびたびお墓掃除に行けない・高齢で行けない・忙しくて行けない・体調が悪く行けないなど様々な理由で、お墓を掃除したくても行くことが出来ない方がたくさんいらしゃるかと思います。
墓石と霊標の狭い間にも雑草が・・・これを引き抜く作業は一苦労です。そのような場合には『お墓掃除』をご依頼下さい。
お彼岸・お盆・法事などの前に、お掃除をさせていただきます。
区画の中はもちろん、区画前の共有スペース部分もきれいになりました。
狭い隙間に生えていた、雑草もなくなりスッキリしました。最後に、お花をお供えして完了です☆彡
ご家族でお墓掃除に行き、お墓をきれいな状態で保てればいいのですが、いろいろな理由があり難しい方も多いかと思います。
なかなか掃除に行けず、ご先祖さまのご供養が気がかりな方は、お墓掃除代行サービスのご利用をおすすめします。
また、隙間に生えてくる雑草はかなり手強く、どうにかしたいとお考えの方は以前からご紹介しているファイバーレジンが人気です。
草引きの悩みを解決できます。ぜひ、こちらもご参考下さい。
【カテゴリ】
お墓参り代行
2018年06月03日 08:00
こんにちは、本店の義積です。
【カテゴリ】
66年前の軍人慰霊碑
2018年04月27日 08:00

本店の高橋です。
【カテゴリ】
お墓そうじの助っ人
2018年04月23日 08:00
こんにちは、本店の義積です。
【カテゴリ】
お墓の洗浄~最強の汚れ~
2018年03月18日 08:00

篠山店の眞下(ましも)です。
【カテゴリ】
Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3
Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3