篠山店事務スタッフです。
先日、本店より持ち帰りました袱紗(ふくさ)と数珠入れを篠山店の店頭に並べました。
袱紗(ふくさ)とは結婚式やお葬式といった冠婚葬祭において、ご祝儀や香典などを包む四角い布のことです。
祝儀袋や香典袋にしわができたり、水引が崩れたりすることを防ぐために使われます。
結婚式やお葬式の際のマナーとして必須のアイテム。
1年で何回も使うモノではありませんが、ひとつ持っておくと重宝するアイテムです。
爪付き袱紗には、形が崩れないように爪と留め糸が付いています。爪を使ってしっかりと包んだ状態を保てるので、爪無しで包んだときよりもほどけにくいのがメリットです。
台付き袱紗には、内側に祝儀袋や香典袋を乗せる台が付いています。持ち運んでいる途中に中身がずれてしまうのを防げるのがメリットです。
金封袱紗は、ファイルのような形をしており、内側にポケットが付いたものが金封袱紗です。
ポケット部分に祝儀袋や香典袋などを挟み込むだけで使用できるため、包む手間が省けます。初心者向けでもあり、男女問わず人気があります。
お祝いごとの際は暖色、お悔やみごとの際には寒色を選ぶようにしましょう。
紫は慶弔両用の色とされ、使う人の性別も問いません。
かの昔、私がお嫁入りの時に母が持たせてくれたものが、グレーと赤の二つの袱紗でした。
どちらの袱紗も出番はあまりなく数回使っただけでしたけれど、母に聞きながら包んだことが思い出されます。
幸せなことに、自分で買い揃えるということがなかったので、今までそんなに気に留めることはなかったのですが、これを機会に袱紗について記述してみました。
袱紗を悩まれていた方に参考になると嬉しいです。
今日も、森田石材店のブログをご覧いただき、ありがとうございました。