仕入れ担当の森田です。
つい先日ご近所の方からこんな質問を受けました。
Q.お墓に除草剤は使ってもいいの?
A.大丈夫です。但し、使い方は充分にご注意ください。
除草剤には農地用と非農地用があります。
以下はアズワン株式会社さんの説明
■登録除草剤(農耕地用・非農耕地用)と無登録除草剤の使い分け
畑や田んぼ、果樹園など食用の農作物がある場所では、その農作物に適用がある「農耕地用除草剤」を使用します。
公園や庭園、花だんなど有用な植物が近くにある場所では、登録除草剤の「非農耕地用除草剤」を使用します。
駐車場や運動場、道路や庭など有用な植物が近くに無く雑草のみの場、「無登録除草剤」を使用することができます。
非農地用は本来植物がないところに使用することが前提で強い成分が入っていることも多いようです。
ですから近くに農地があったり、すぐそばに川がある場合には周囲の影響も考慮すると農地用を使用されたほうがいいでしょう。
また成分によっては雨水に溶けて石材に染み込んで石が痛む場合があります。
できるだけ石から離して使用しましょう。
除草剤以外にお墓の雑草対策は色々とあります。
主流は防草シートや地面の表面を固める方法です。
以下に代表的なものを3つご紹介します。
①防草シート
ホームセンターでも手に入ります。比較的安価です。
広い場所を一様にするのに向いています。
すでにお墓が立っている墓地でする場合は少々手間がかかります。
耐久性は少し劣ります。
②セメントを砂利に混ぜる方法
コンクリートを薄く敷くことと同じですので効果的です。
但し、水はけが悪くなることがあります。
また見た目にグレーの色が目立つというデメリットがあります。
③特別な溶剤で砂利を固めるファイバーレジンという方法
効果的で水はけもよく見た目にも美しいです。
デメリットは少し高価なところです。
最近は増えてます。
但し、ご注意いただきたいのは類似品が多いことです。
耐久性に問題があったり、素材が変色したりと私どもも苦労しました。
少し目を離すと雑草はすぐに伸びます。この時期は大変ですね。