初めての納骨手伝い

2025年04月21日 08:00

優耶小野
優耶小野

初めまして滝野店の小野です。

先日初めて納骨のお手伝いをさせていただきました。

納骨のお手伝いって、どういうことをするの?とお思いの方もおられるかもしれません。

納骨のお手伝いとは、お骨をカロート(納骨堂)に収める作業を親族様と一緒にさせていただきます。

 

納骨で一番大変なのは水鉢を傾ける作業になります。水鉢はお墓の大きさにもよりますが大体70~80㎏ぐらいあります。

非常に重いですので、自分たちで動かすのは不安という理由で依頼されるお客様が多いです。

何度か上司の納骨手伝いに同行してきましたが、遂に1人でお手伝いデビューです。緊張と「もし何かの拍子に水鉢を落としてしまったらどうしよう…」という不安でいっぱいでしたが、無事やり遂げることができました。

お手伝いが終わってから自分の中で少しではありますが不安が自信に変わった様な気がしました。

 

【カテゴリ】

お墓の展示場

展示会 320日(木・祝)~30日(日)

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く