無縫塔を作りました。

2023年03月14日 08:00

森田 茂樹
森田 茂樹

代表の森田です。

この度、無縫塔(むほうとう)をつくるお仕事をいただきました。

※無縫塔とは、お寺のご住職様のお墓に使われる形です。

歴代ご住職の丸い形のお墓がたくさん並んでいます。

今回は27世住職のお墓を作らせていただきました。

既存のお墓と同じ形のお墓をつくるので、細かな寸法まで図り図面を作成いたしました。

この形は重心が高いところにあるので、地震などで転倒しないようにステンレスの芯棒を挿入しました。

また、彫刻する戒名は住職が自筆で書かれました。

さすが、達筆で彫りやすい文字を書いていただきました。

石はインド産のバングレーを使いました。

昔の石は詫び錆びの風合いですが、少しでも違和感のない仕上りになったと思います。

ご住職と雑談の中で、

「『葬式も墓もいらん』と前住職(お父様)が言ってたんですよ…どう思います?」

「親鸞聖人も同じことを言われていましたね」

「でもお墓を作っていますよね」

「お墓って故人の思いで作るのではないってことですよね」

「やはり跡を継ぐ者、残された者のために作るってことですよね」

こんな会話をしました。

 

住職にお寺の歴史をお聞きすると「天文22年(1553年)」に作られたそうです。470年前になります。

初代住職のお墓が真ん中に祀ってあります。

この五輪塔には「天正11年」と刻んでありました。

なんと440年前のものです。

改めて400年も500年もの歴史がしっかりと残るのは石であり、お墓なんだなと思いました。

【カテゴリ】

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く