nakasone
こんにちは、たんば篠山店スタッフです。
たんば篠山店には仏壇や仏具が揃っています。木魚、鉦吾、りんも、もちろんあります。
それぞれの音色に特徴がありますよね。
ポクポクポク…ケンケンケン…チーンチーン…
なんでこんなに音を鳴らすのかなと、ふと思ったので調べてみました!
木魚は魚が彫ってありますよね。
魚は昼夜問わず目を閉じない生き物で、修行者に寝ずに精進する事を促している為だといわれてるそうです。
鉦吾は音を鳴らすことで宗教的な雰囲気を高め、仏心を呼び覚まし信仰心を起こす、という思想によるものと考えられているそうです。
こちらの鉦吾は滝野店の物です。たんば篠山店ももうすぐ入荷します^^
りんは仏様にお線香をあげ、手を合わせる際の合図として使われることが一般的です。
調べていると、音を鳴らす仏具には修行僧の居眠り防止の意図もあったと言われていたり、読経の音程やリズムを合わせるといった実用的な意味もあるそうです。
祖母の家はどうだったかな?と思ったのですが、なかなか思い出せず…。孫と曾孫で元気な顔を見せに行かないとな、と思った良いきっかけになりました。