森田石材店ブログ - ちょっと考えてみました -
仏像いろいろ(天編)
2017年06月09日 08:00

【カテゴリ】
仏像いろいろ(明王編)
2017年05月23日 08:00

【カテゴリ】
仏像いろいろ(菩薩編)
2017年05月07日 08:00

【カテゴリ】
三界萬霊塔
2017年04月27日 08:00

本店の高橋です。
【カテゴリ】
ご自分の家紋、ご存知ですか?
2017年04月22日 08:00

本店の山崎です。
【カテゴリ】
仏像いろいろ(如来編)
2017年04月21日 08:00

【カテゴリ】
お墓がない!?
2017年03月20日 08:00

【カテゴリ】
お墓物語~優秀3作品~
2014年08月29日 11:46
【お墓参りと祖母と私】最優秀作品
https://www.youtube.com/watch?
【背くらべ】優秀作品
https://www.youtube.com/watch?
【願い】優秀作品
https://www.youtube.com/watch?
【カテゴリ】
もうすぐお彼岸です
2010年09月17日 19:02
お彼岸といえば『おはぎ』がつきものですね。
『おはぎ』は萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事で
あずきの粒を咲く萩にに見立てたものなのだそうです。
おはぎに似たもので『ぼたもち』がありますが、
おはぎとぼたもちって同じものなの?
それとも別のもの?
なんだか気になって調べてみました。
ぼたもちは漢字で書くと『牡丹餅』
おはぎは『お萩』
漢字で書くと分かるように
その季節によって
名前が違うだけなのだそうです。
一つ勉強になりました。
9月20日は彼岸入りです。
お萩を持ってみんなで
お墓参りをされてはいかがですか。
【カテゴリ】
子供をぎゅう~っとしたくなる本
2010年05月06日 17:41
ある方に勧められ本を読みました。
「子供は 親を選んで 生まれてくる」
という本です。
胎内記憶の研究の第一人者である
池川明さんだそうです。
内容はひとことでは言えませんが、
生まれる前の記憶をある子供たち
の話がたくさん掲載されています。
私は、自分の子供が小さい頃、
このような話をテレビで見ました。
早速娘に聞いてみましたが、残念ながら
憶えていませんでした。
それでも、自分を選んで生まれてきてくれたかと思うと、
嬉しくて子供をぎゅ~ってしたくなりました。
興味がある方は読んでみて下さい。
心があったかくなりますよ。
ちなみに私は今も昔も、へこんだ時は娘を
ぎゅ~って抱きしめます。
(めっちゃ癒されます!)
written by yoshidumi
【カテゴリ】