滝野店事務スタッフ
滝野店事務スタッフ

こんにちは、滝野店事務スタッフです。

今日は仏具のご紹介をさせていただきます。

唐突ですが、みなさんお好きな色はありますか?

赤、青、緑、白…あげればきりがありませんが、紫色がお好きな方は他の色が好きな人とはちょっと違っているように思います。

こだわりが強いとか、独特の世界観を持たれているとかそんな感じなのですが、服装や持ち物にも表れていると私は思っています。

そんな紫色がお好きな方、お好きだった方のためにご紹介したい仏具がこちらです。

紫色がグラデーションされた、シンプルでモダンな仏具です。

カラーセラピーだとは、気品、高貴、優雅などがあげられるそうです。まさしくこの仏具にあてはまりますよね。

以前来店されたお客様も「こんなお洒落な仏具があるんやね~」と少し驚かれていました。

お家の中に好きな色があるっていいですよね。大切な方を思ってお線香をあげる時も気分が違うと思います。

また他の仏具などもご紹介したいと思います。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

【カテゴリ】

お線香とお香

2023年01月30日 08:30

山崎 倫子
山崎 倫子

本店 山崎です。

今日はお線香についてです。仏壇でもお墓参りでも用いるお線香。私たちにとっては、一番身近な仏具の一つです。そして、お線香に似た「お香」も最近では、雑貨屋さんなどでもよく見かけるようになりました。

さて、では「お線香」と「お香」の違いとは何でしょうか?・・・実は、この2つは、原料や作り方など基本的なことはまったく同じです。

ただ、「お線香」は仏事に用いるもの、「お香」はその香りを楽しむもの、として区別されていますが、好みの香りで「お線香」を「お香」として、「お香」を「お線香」として使用する事もできます。

そもそも「お線香」は仏教伝来の頃に用いられるようになったと言われています。

「日本書記」によると淡路島に漂着した「香木」を島の人達はただの流木と思いかまどで燃やしたところ大変に良い香りが立ち上り、これに驚きこの香木を朝廷に献上したそうです。

これが線香のルーツだそうです。

仏壇やお墓にお線香をあげるという事は、我々の習慣になっていますが、お線香はご先祖様にとって食事の役目でもあります。

亡くなった故人が仏の世界に行くまでの間、お線香の香りがあれば空腹を抑え無事にたどり着くと言われているのです。

また、故人のためだけでなく自分の心を清める事も出来るという意味合いもあります。

最近は、様々な香りの線香もありますので、自分の好みのもの、また故人様の好きだった香り・・・そんな事を思いながらお線香を選ぶのも良い供養になると思います(^^)

お線香.JPG

【カテゴリ】

お香

2022年12月19日 08:30

山崎 倫子
山崎 倫子

本店山崎です。

お香と言っても、その種類は様々です。

お香は本来は、伽羅・沈香・白檀などの天然香木の香りのことをいいます。お線香も同じです。

現代では、お香はその香りを楽しむもの、癒しを得るもの。また消臭・芳香などに使用されています。

お香といっても、棒状の「スティックタイプ」三角円錐形の「コーンタイプ」渦巻の「コイルタイプ」など様々です。

「スティックタイプ」は、燃える面積が一定のため、香りが均等に広がります。

「コーンタイプ」は△の先端に火をつけて、その火は外側へ広がり、その面積がだんだんと広がっていくため香りがだんだんと強くなっていきます。

スティックタイプと違い、倒れる心配もないため安心です。

「コイルタイプ」は燃焼時間が長いため、長時間楽しみたい方にお勧めです。

香立ても様々なものがありますので、お気に入りのものを見つけて楽しんでみてください(^^)

20190502香立.JPG

 

森田石材店では現在、一緒に働いてくれる方を募集しております。

下のバナーから日本仕事百貨さんのサイトへ飛べます。求人情報以外にインタビューも掲載していただいておりますので、ぜひご覧くださいませ。

仕事内容:お墓職人・営業・葬儀ディレクター・事務   年齢、性別、学歴等すべて不問です。

【カテゴリ】

ローソクも様々です。

2022年12月01日 08:30

山崎 倫子
山崎 倫子

本店の山崎です。

早いもので12月ですね。

今日はローソクの話です。
毎日のご供養の中では、ロウソクは必要なものです。そもそも、ロウソクはなぜ必要なのか?

意味として「不浄を清める」「仏壇やお墓において周りを明るくすることで煩悩の闇に光を当てる」があり、ロウソクは供養には必須アイテムの一つです。

このロウソク、いろいろなサイズがあるんです。

小さいものは燃焼時間が5分からあります。燃焼時間によって大きさが違ってきますが、これらの種類がよく出るサイズです。

毎日使うのに長いものだと火が心配。という理由で短いものを選ぶ方。法事がありお経が長いので長いものを選ぶ方。いろいろです。

もちろん100分以上のものもあります。

300分(約5時間)や720分(約12時間)1320分(約22時間)など…長いものは四六時中火を灯していたい時に使うことが多いようです。

燃焼時間が長い=ロウソクサイズも大きい。ので、小さな仏壇には不向きです。

使う場合は周りに注意が必要です。毎日使うものなので、仏壇の大きさや用途にあわせたサイズをおすすめします。

 

森田石材店では現在、一緒に働いてくれる方を募集しております。

下のバナーから日本仕事百貨さんのサイトへ飛べます。求人情報以外にインタビューも掲載していただいておりますので、ぜひご覧くださいませ。

仕事内容:お墓職人・営業・葬儀ディレクター・事務   年齢、性別、学歴等すべて不問です。

【カテゴリ】

位牌の手入れ

2022年11月29日 08:00

河合 邦彦
河合 邦彦

滝野店の河合です。

当店は石材店ですが仏具も取り扱っています。

お陰様で位牌の追加彫刻や複数の古い位牌を1つにまとめたい、等相談を頂きます。

で、よく聞かれるのが

「掃除や手入れをどうしたら良いか分からん。」

「親がしてたのを思い出したり、見よう見まねでしてる。」

金箔が剥がれてしまったり、水拭きした跡が残ってしまったり

「これ、どないかならんもんか?古いからしゃーないんかな…」

という内容です。

 

位牌のお手入れは、普段から毛バタキで表面のホコリを払う程度にしましょう。

もし表面に汚れが付着している場合は柔らかい布を使って優しく乾拭きしてください。

その際に布を水で濡らしたり家掃除用の洗剤を使用するのは避けましょう。

それはなぜかと言いますと、

位牌の表面には漆による塗りが施されており水気には強いのですが、その下の木材に水が染み込むと後々塗りが剥がれてくるリスクがあります。

 

また水拭きできれいに仕上げるのはとても難しく、水に含まれていたカルシウムやミネラル分などが白く拭き跡として付着してしまうこともあり、黒塗りの位牌だとこれがよく目立ちます。

実際に伺った際にお位牌を見せていただくと、水拭きした位牌とそうでない位牌は一目瞭然です。

それくらい水拭きでのお手入れは上手く行かない場合が多く長期的には位牌を傷めてしまいます。

とはいえ、乾拭きでは取れない汚れの場合もあります。

その場合は専用のクリーニング材を使用するか、息を「ハァー」っと吹きかけて拭き上げます。

繰り返しになりますが水で濡らした布で位牌を拭くのは厳禁と覚えてください。

位牌には金装飾や蒔絵装飾が施されています。

位牌をお手入れする際、この部分には触れないようにしてください。

金装飾には金箔を貼る「面金」と金粉を塗る「面粉」という技法がありますが、どちらの場合も油分に弱く、擦るとすぐに取れてしまいます。

 

位牌のお手入れについてのお問い合わせで最も多いのが

「触ったら金が取れてもた!」

「拭いたら誤って金装飾を剥がしてしまった」

という内容で、汚れと思って拭いたのは実は下地だった…というお話をよく伺います。

では、「どうやってお手入れをするの?」と思われるかもしれませんが

「自分ではお手入れしない」が正解です。

 

どうしても気になる汚れが付着してしまった場合は、位牌を購入した仏具店に相談し金装飾には素手で触れないように注意しましょう。

位牌にふれる時は手袋をしておくと安心です。

位牌に手の油分が付くことを防げますし、誤って金装飾部分に触れてしまった場合も金が剥がれることは無いでしょう。

白手袋はホームセンターや百均で購入することができます。

 

位牌の手入れには専用のクリーニングクロスをおすすめします。

自宅にある適当な布で拭いてもいのですが、布によっては細かい傷が付いてしまう事があるので、失敗したくない場合は専用のものを使用しましょう。

位牌を綺麗に保つ秘訣は「こまめな埃取り」です。

小さな毛バタキで位牌表面を優しく撫でるだけで普段のお掃除は終了です。

 

位牌の表面についた油汚れを落としたい場合には専用のクリーナーを使用しましょう。

汚れを落とすと同時に表面をコーティングしてくれるものもあります。

決して自宅にある洗剤は使わないでください。

種類によっては位牌を大きく傷めてしまうこともあるそうです。

何十年も経過して黒く変色しているような古い位牌はお手入れしてもなかなか綺麗にならない場合があります。

位牌についた長年の汚れというのは線香のヤニや蝋燭の煤が堆積しており、かなり厄介です。強力な洗浄剤を使ったり、表面を研磨しないと取れないこともあります。

また、無理に汚れを落とそうとすると位牌自体を傷めてしまいます。

でもご安心ください。

長年の汚れが付着した位牌は仏具店にて修理・洗浄ができます。

簡単な洗浄はもちろん、塗り直しや金装飾のやり直しも可能で新品同様に生まれ変わります。

古い位牌が沢山ある場合は新たに1つにまとめる手もありますが、受け継いできた物だから残したい、という場合もあるでしょう。迷ったら1度、店にご相談してみて下さい。

 

森田石材店では現在、一緒に働いてくれる方を募集しております。

下のバナーから日本仕事百貨さんのサイトへ飛べます。求人情報以外にインタビューも掲載していただいておりますので、ぜひご覧くださいませ。

仕事内容:お墓職人・営業・葬儀ディレクター・事務   年齢、性別、学歴等すべて不問です。

【カテゴリ】

ピンクの仏具

2022年11月28日 08:00

垣崎 美保
垣崎 美保

こんにちは。

本店の垣崎です。

最近の仏壇は、モダン仏壇(家具調)が増えています。

それに合わせて、仏具も色々な材質・カラーがあります。

今回は、ふんわり優しいピンクのコーディネートのご紹介です。

仏具に色は決まっているの?と問われることがありますが、決まりはございません。

毎日、手を合わして、御給仕される方が好きな色を決めることが多く見受けられます。

 

経敷も桜柄のピンクをお選びになりました。

ちなみにこの経敷は、難燃加工が施されているので、もしもの時に安心です。防災だけでなく、仏壇自体を傷つけない役目もあります。

 

大きさやカラーも様々。仏具と合わせるも良し、好きな色(柄)を選ぶも良し。

経敷が入ると仏壇もグッと明るくなります。サイズ、カラー等、お気軽にお問合せ下さい。
 

森田石材店では現在、一緒に働いてくれる方を募集しております。

下のバナーから日本仕事百貨さんのサイトへ飛べます。求人情報以外にインタビューも掲載していただいておりますので、ぜひご覧くださいませ。

仕事内容:お墓職人・営業・葬儀ディレクター・事務   年齢、性別、学歴等すべて不問です。

【カテゴリ】

華やかに変わったお仏壇

2022年10月31日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

本店の髙梨です。

今回はお仏壇の装飾をご紹介します。

とあるお客様宅のお仏壇で、今回むかわり(一周忌)のご法事に備えて着飾り一新したいとのご要望です。

こちらの造り付け仏壇は通常の半間(内寸約80㎝)よりもかなり広く立派な造りです。

まずは中にあるものを下ろして、睨みを利かせた達磨大師の掛軸はそのままに拭き掃除。

今回はここに祭壇掛けとガラスを敷きます。もちろんすべて採寸したオーダー品です。

いかがでしょう!手前の経机掛けも同じ柄で揃えました。

お部屋の電気も仏壇の蛍光灯も変えていませんが、これだけ華やかに映り変われば手を合わすお気持ちもより一層ですね。

「わあー、うちの仏壇とちゃうみたいやな~。仏さんも喜んでるわ~。」と仰られて、その笑顔から嬉しさを頂きました。

【カテゴリ】

あると便利な仏器膳

2022年10月21日 08:00

山崎 倫子
山崎 倫子

本店山崎です。

今回は、あると便利な仏壇用品のご紹介です。

それがこちらの【仏器膳】です。

20181021_butuzennki01.JPG

仏器膳は、仏器飯や茶器を乗せて仏壇にお供えする時に使う仏具のひとつです。

20181021_butuzennki02.JPG

この仏具は、必ずしも必要というわけではありませんが、お給仕をする際に安定してとても便利です。

また、台を付けて高さを出すことにより、より丁寧なお供えになります。

20181021_butuzennki06.JPG

<長手仏器膳> 高さ6.6cm~、巾18.2cm~奥行9.6cm~造り付仏壇のように、大きな仏壇にはこちらがおすすめ。仏飯器・茶器をたくさん乗せることができます。

仏器膳は、直接、仏飯器・茶器を置かないので仏壇の汚れも心配ありません。

一般的な並べ方は、ご本尊様の下の段に、左側:茶器、右側:仏飯器を置きます。材質は、以前は木製のものでしたが、最近はPC製がほとんどです。

軽くて強度があり、汚れた際には洗えることが利点です。

【カテゴリ】

落ち着いた仏具

2022年10月12日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

本店の髙梨です。

以前仏具を納めさせて頂きました中のモダンな掛軸「スタンド掛軸」のご紹介です。

従来の掛軸は造りつけのお仏壇に吊り下げるものが一般的で主流でした。

見慣れた掛軸はこのようなご本尊様ですよね。

しかし近頃はお仏壇の形や大きさ、置き場所の変化によってこのような大きな掛軸は難しくなってきました。

そこで納めさせて頂いたのがこちら

クリスタルスタンドです。枠部分はアクリルを使用し台の部分は無垢の木です。

こちらのメーカーの商品は大きさ(高さ)16㎝~27㎝の3種類で台の種類は2種類です。

もちろん各宗派の設定がございます。

納めさせて頂いたものはダーク色の台(ウォールナット)でとても落ち着いた感じになりました。

これに具足(香炉や花立、ローソク立など)もクリスタルで合わせるとより引き立ちますね。

【カテゴリ】

山崎 倫子
山崎 倫子

本店の山崎です。

最近の住宅事情に合わせて仏壇も小さいものも多くなってきました。

しかしながら、お線香やロウソクを使うのは大きい仏壇とは変わりません。

仏壇の中が狭く、火が付いたお線香を倒してしまうかもしれません。

そんな時の防火対策として、「上置用経敷」というのがあります。

難燃加工なので、もしもの時にも安心ですね。

敷くとこんな感じです。

仏壇の中も明るくなり、仏具の傷からも防げるので一石二鳥ですね。

柄やサイズもいろいろとあります。

【カテゴリ】

1 4 5 6 7 8 34

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く