森田石材店ブログ - お墓のリフォーム -
ご先祖様の石塔をスッキリと
2020年04月27日 08:00
滝野店の福島です。
先日、無事にお客様へのお墓のお引き渡しが完了致しました。
こちらのお宅は沢山のご先祖碑があり、そちらの「さお石」と呼ばれる墓石部分のみを残して(まとめて)、新たに今後必要になってくる代々墓を建立させて頂きました。
こちらが、工事前の様子。沢山のお花を用意されており大変だとのこと。
こちらが工事完成後の様子になります。
新たに建立した代々墓の区画の隣にご先祖碑のさお石のみ残した区画を設けました。先祖碑の前には花立てを一つ設置し、こちらでご先祖様にはお参りして頂くようになります。
お引き渡し完了後は「とてもスッキリとお参りのし易いお墓になりました」と喜んでいただく事が出来ました。
良いお手伝いをさせていただき、有難う御座いました。
お墓の引越し3
2020年04月24日 08:55
滝野店の中村です。
この度、丹波地区から神戸市営鵯越霊園へのお墓の移転のご依頼を頂きました。
こちらのお宅のお墓はお寺の墓地にありましたが、こちらにお住まいではないため現在のお住まいのある神戸市の墓地に移転することになりました。
当然のことながらお墓やご遺骨を勝手に移動することはできません。移転先に改葬許可書を提出する必要があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
特に公営墓地では提出書類が墓地ごとに異なり、また工事規約も様々です。
書類の準備に時間がかかる事もありますし、規約によって今あるお墓が移転先に建てられない場合もありませんので要注意です。
主な公営墓地のホームページはこちらです。
西脇市営高松霊園
加古川市営日光山墓園
神戸市営霊園
三田市営霊苑
宝塚市立宝塚すみれ霊苑
この辺りは不慣れな事もありますので是非私どもプロにご相談ください!
今回のようにお寺の墓地からお墓の引越しをしたり、墓じまいをする際は前もって必ずご住職にもお声掛けください。
嘘みたいな話ですが何の連絡もなく工事が始まる事があるそうです。
後、「改葬(お墓の引越し)に必要なもの」でも触れましたがご身内やご親戚とは事前によく話し合って下さい。
現在の花立ては下の写真のように固定式なので大変不便です。
そこで移転に伴い花立てをお手入れのしやすいように加工します。
移転先の墓地が下の写真になります。
移転先には墓誌、外柵がないのでこちらは新調します。
完成後がこちらです。
墓地の移転や墓じまいは一人では解決しない事が多いので、まずは私どもにご相談ください。
追記(2020年4月24日)
こちらのお客様からは大変嬉しいお声を頂戴しましたのでご紹介します。
おすすめ施工で安心②
2020年04月20日 08:00
滝野店の髙梨です。
前回に引き続き、弊社おすすめ施工『ファイバーレジン』と『信頼棺』のダブル施工をご紹介させて頂きます。
前回のご紹介は五輪塔と代々墓石がある和型墓石でしたが、今回は最近建立が増えて来ております洋型墓石です。
こちらは信頼棺の「ミソ」の部分です。
このミソが水やゴミ、虫の侵入を防ぎます。ほぼ、どんな洋型にも対応した設計が可能です。
仕上げはファイバーレジンです。
雑草の手入れもほぼ手間要らず、透水性があるので「先祖さんが息できない」とか「水が流れないからコケが生える」といったご心配も不要です。
砂利も落ち着いた定番のものからカラフルなものもあり、イメージに合わせてお選び頂けます。
お墓のイメージもガラっと明るく変わります。
【カテゴリ】
文字彫りの打合せ
2020年04月16日 08:00
滝野店の吉田です。
先日、洋型のお墓を建立させていただくお客様と文字彫りの最終打合せで本社工場にて同行の上お立会いをいただきました。
文字CADで作成・打合せさせていただいた原稿をもとに、字と図柄を墓石に貼り付けます。
そして、「もう少し上」「もう少し横」「もう少し下」というように貼り付けます。
配置をこれで確認していただき、あとは字の大きさ・図柄の大きさを何種類か用意していますので、貼り付けして決めていきます。
この時は、水鉢の家紋を彫っていましたので、職人の説明を聞ききながら彫った商品をご覧いただきました。
工場にも興味がおありでしたので勉強になりましたと喜んでいただきました。
【カテゴリ】
山の中のたくさんのお墓
2020年04月14日 08:00
本店の高橋です。
私共の地域でよくある共同墓地ではなく、山の中の個人墓地のご紹介です。
ご覧のように山道を歩いて行きます。
やっとお墓の石垣が見えてきました。
最後に階段を上ると、お墓がずらーっと並んでいます。
写真に写っていないものを含めると20基ほどになります。
これらをたった一つの墓石と霊標にまとめてしまいます。
手作業では無理なので、山の中に重機を運び込みました。
まずは更地にします。
ここからは、いつもの手順通りです。
ズバッと省略させていただき、完成です。
魔法をかけたようにシンプルなお墓になりました。
霊標には裏面まで戒名がびっしりと刻まれました。
お客様は遠方にお住まいで、お墓参りが楽になったと大変お喜びになられました。
今回も良いお手伝いが出来ました。
【カテゴリ】
おすすめ施工で安心①
2020年03月30日 08:00
滝野店の髙梨です。
弊社のおすすめ施工にございます『ファイバーレジン』と『信頼棺(しんらいかん)』をダブルで施工させて頂きました。
こちらがそのアップ写真です。
近頃は「草の手入れが…」と仰られる方が多く、この手の防草施工は多種出てきています。
当社も今まで数種のそれらを試しては来ましたが、今ではこのファイバーレジンが最新で良いものとして、おすすめさせて頂いております。
砂利のカラーも色々ございます。
信頼棺は「納骨堂に雨水が貯まる」や「納骨堂に鉢の巣が出来ている」などといったあって欲しくない事を防止するために開発された墓石です。
和型洋型、形を選ばずに設計が可能です。
次回は洋型墓石での事例をご紹介させていただきます。
【カテゴリ】
既存墓石解体から新規墓石建立まで
2020年03月27日 08:00
土葬の改葬
2020年03月26日 08:00
滝野店の吉田です。
埋墓の整理をしたいとお考えのお客様がいらっしゃいまして、一番新しい土葬(37年前)の改葬を計画されています。
同じ墓地で10年ほど前に土葬の改葬をさせていただいた時はご遺骨がありましたので、今回も前回と同じようにご遺骨が残っている場合を想定して、改葬許可を申請するとともに火葬許可も申請して、ご遺骨を焼骨にして代々のお墓に納骨をするようにいたします。
手続きとしては、改葬する方の除籍証明(除籍個人事項証明書)取得いただいて、墓地の管理者(村墓地ですので区長様)に事情を説明して押印してもらい市役所に提出いたします。
後日自宅に改葬許可証が送付されますので、土葬上げの日程にあわせて火葬場の予約を入れて手続きは完了です。
もちろん、改葬にあたっては行政手続きだけでなく、御寺院様による抜魂および入魂が必要になってまいります。
こういったなかで少しでもお客様に喜んでいただけるお手伝いをさせていただきたいと思っています。
【カテゴリ】