森田石材店ブログ - お客様とお墓づくり -

園中 憲二
園中 憲二

篠山店の園中です。

今回のご紹介は、境界の玉垣据付とファイバーレジンの工事です。

20190424_02.JPG20190424_01.JPG

現状は1つの区画に仕切り延べ石が入っており、入口はザラザラした仕上げ(ビシャン)で、汚れが付着している状態。

<ご依頼内容>

両サイドには玉垣があるのに、真ん中の仕切りには玉垣がないのが以前より気になっている。
 ご提案→玉垣の据付

区画内にたくさん落ちている「檜の葉」。玉砂利の中に入り込んでしまったら取り出しも、掃除も出来ない。なんとか解決してほしいと。
ご提案→ファイバーレジン

拝石が汚れていたので、これを機に無くします。

20190424_03.JPG

ビシャン加工を取り除き研磨する。

20190424_05.JPG

20190424_04.JPG

作業には、グラインダーに研磨用ディスクを取付、荒削り用のディスクを使用します。

20190424_07.JPG20190424_06.JPG

丁寧に削っていきます。

20190424_010.JPG20190424_08.JPG

ファイバーレジン施工をして完成。

20190424_09.jpg

お墓の横に立つ檜から降り注ぐ細かい檜の葉に悩まされていましたが、簡単にほうきで掃き出しが出来るようになり、これまでの一番の懸案だったお墓の悩みが解決したと喜んでいただけました。

【カテゴリ】

ベンチのあるお墓。

2019年04月21日 08:00

髙橋 圭司
髙橋 圭司

本店の高橋です。

まずはこの写真をご覧下さい。

ベンチ①.JPG

白っぽく見えてる四角の石はベンチの足となる部分です。

長年この仕事をしておりますが、この度初めてお墓にベンチを設置しました。

もちろん会社としてはこれまでに幾つかのお手伝いをしております。

しかし2つのベンチとなると初めてかと思われます。

ベンチ②.JPG

普段は遠方に居られる子供さんたちとお墓でゆっくり過ごせるようにとのご希望でした。

ベンチ③2.JPG

今回も良いお手伝いが出来ました。

【カテゴリ】

全面張石施工のお墓

2019年04月13日 08:00

中村 淳
中村 淳

滝野店の中村です。

今回建立させて頂いたお客様のお墓は『張石施工』のお墓です。

息子様は遠方にお住まいということで、メンテナンスしやすいお墓というご依頼を受けました。

こちらが現場です。

h1.jpg

一見すると草の心配はなさそうですが、この墓地は少し放置するとジャングルのようになってしまいます。

h3.JPG

砕石を入れてしっかりと転圧します。

h5.JPG

h8.JPG

こちらの墓地は下の段へ行くほど水が貯まりやすく地盤沈下を起こしやすいので基礎はしっかりと打ち、養生にも時間をかけました。

また地面に隠れて見えない部分にはなりますがしっかりと外柵を入れることにより、万が一両隣のお墓が撤去されることになってもトラブルになる事がありません。

完成がこちらです。

h28.JPG

h22.JPG

メンテナンスが楽になるとご家族の方に大変好評頂きました。

またこの墓地を見た方が早速、「うちも同じようなお墓にして欲しい!」とご依頼いただきました。

【カテゴリ】

管理のしやすいお墓

2019年04月07日 08:00

園中 憲二
園中 憲二

篠山店の園中です。今回のご紹介は1回忌の法要に建てたお墓のご紹介です。

20190407_01.JPG

横長の区画に、夫婦墓・個人墓・お地蔵様を合わせて6基ありました。

区画もブロックで囲っているのでガタガタ。

<ご要望>

*後々のことを考えて、敷地を狭くしていいので、とにかく管理のしやすいお墓にして欲しい
*基礎はしっかりして欲しい

20190407_014.JPG

お客様は、工事前に右側のブロックが倒れいることがすごく気になされていました。

基礎工事をしっかりとしていないから、こうなったんだとの思いがあったようです。

墓地全体をユンボで掘り起こします。

20190407_02.JPG

割栗石を敷きます。

20190407_03.JPG

割栗石の上に砕石を敷きます。

20190407_04.JPG

砕石をランマーで転圧します。繰り返しの圧縮や振動によって地場は締め固められます。

20190407_05.JPG

納骨場所と排水穴を設置し鉄筋を配筋します。

20190407_06.JPG

コンクリートを流し込みます。

20190407_07.JPG

延べ石と延べ石の組合せの所は、ステンレスの金具を取り付けます。

20190407_08.JPG

外柵内に砕石を入れます。

20190407_09.JPG

ランマーで転圧します。

20190407_010.JPG

地震対策で免震施工をします。

20190407_011.JPG

防草対策でファイバーレジン施工をして完了。

20190407_012.JPG

工事期間中は、特に基礎の部分が心配だったようで、毎日工事の様子を見に来られていました。

「これだけ基礎をしっかりとしてもらったので、安心や」と喜んでいただけました。

【カテゴリ】

眞下 尚利
眞下 尚利

篠山店の真下(ましも)です。

先日、墓石工事させていただいたお話です。

三田市の寺院墓地です。

お客様に墓地を案内していただきました。

隣のお墓を半年前に施工させていただいており、ご親戚でした。

後から分かったのですが、その開眼式にも参列されていました。

そして、こう言われました。

「隣のお墓のようにしたいです」と。

墓石の大きさや形も同じで、高さも合せていました。

唯一違うのが、防草対策のファイバーレジン施工の骨材(砂利)です。

20190326ファイバーレジン施工 (1).JPG

工事前です。

20190326ファイバーレジン施工 (2).JPG

20190326ファイバーレジン施工 (3).JPG

完成です。

少し明るめのご要望がありましたので、「大和ざくら」をおススメしました。

2種類のファイバーレジン施工のお墓が並んでいて、うれしく思っています。

篠山店では、ファイバーレジンの展示をしていて、ご好評いただいています。

20190326ファイバーレジン施工 (4).JPG
20190326ファイバーレジン施工 (5).JPG

【カテゴリ】

100回忌を機に -Part 2-

2019年03月21日 08:00

園中 憲二
園中 憲二

篠山店の園中です。

前回は基礎と外柵工事を様子をご紹介しました。

今回は、基礎部分の続きです。

20190321_kiso01.JPG20190321_kiso02.JPG

20190321_kiso03.JPG

延石と延石の組合せの所は、ステンレスの金具を取付け、しっかりと固定します。

20190321_kiso04.JPG

外柵内に砕石を入れランマーで転圧します。

20190321_kiso05.JPG

カロートを据付け、順番に下台、上台と墓石を据付ます。

20190321_kansei01.JPG

横には、ご先祖様の墓石を並べました。

20190321_kansei02.JPG

そして、最後に防草対策としてファイバーレジンを施工し、さらしを巻いて完成です。

20190321_kansei04.JPG

ご要望のどっしりしたお墓は、当社オリジナル墓石(意匠登録第1042829号)の匠型を気に入って頂けました。

匠型の一番の特徴は、シンプルな形と大きな台石の中に組み込んだ花筒です。ただ大きいだけでなくすごく機能的なのです。
神戸型と匠型.jpg

一般的な神戸型の形は、水鉢と花立が別々で離れており、「花立の後ろや花立の両サイドに落ち葉や土が入り掃除がしにくい」との声がたびたびあります。

その声を反映してデザインされた当社オリジナルの「匠型」は、花立と台石が一体間になっおり、隙間にゴミが溜まる心配がありません。お掃除も楽になります。

希望どおり、お墓の前まで、すーっと入れてどっしりしたお墓が出来て良かったと喜んで頂けました。

後日にお客様よりうれしいお声を頂きました。

20190321_お客様の声.jpg

ありがたい言葉に嬉しい限りです。

【カテゴリ】

墓地の測量

2019年03月20日 09:00

yoshida
yoshida

滝野店の吉田です。

お客様にご提案をさせていただく為に、墓地の測量をいたします。

まず、測量したい場所が全て見える場所を決めます(墓石が建っていれば見えないので、場所が限定される場合も多々あります)。そして、三脚を立ててオートレベルをとりつけます。

測量1.JPG

次に、オートレベルを水平になるように、ネジで調整していきます。円形の窓の中心に気泡がくるように調整します。

測量2.JPG

そしていよいよ測量開始です。

測量3.JPG

測量4.JPG

敷地が広いと見た目以上に高低差が有る場合がありますので、念のために測量を実施いたしました。

この測量をもとに、お客様の好みのスタイルにあわせた巻石の形状を決めてご提案をしていきます。

【カテゴリ】

狭い場所でのお墓づくり

2019年03月16日 08:00

上山 典之
上山 典之

こんにちは、篠山店の上山です。

今回の工事は篠山でも昔ながらの田園風景が広がる地域での工事になります。

狭1.JPG

山の中腹にある墓地で道中にはヤギが飼われていてとても人懐っこい。

狭2.JPG狭3.JPG

そこから山を登っていきます。道中が長いので途中に丸太で作ったベンチもあります。

狭7.JPG狭9.JPG

後がすぐ山の狭い墓地です。黄色の花が供えてある墓石を新しくします。

狭10.jpg狭11.jpg

狭12.jpg

後の山裾には土留めブロック。前はズレ防止でクズレ積みをします。

狭13.jpg狭14.jpg

墓石は、落ち葉などの溜まりにくい弊社オリジナルの匠型にしました。

狭15.jpg狭16.JPG

高台なので見晴らしの良い墓地で、梅の花も咲き始め篠山にも遅い春の兆しです。

【カテゴリ】

急勾配な敷地のお墓③

2019年03月10日 08:00

中村 淳
中村 淳

滝野店の中村です。

前回からの続きです。

急勾配な敷地のお墓①
急勾配な敷地のお墓②

前回で1段目が完成しました。

1段目完成k.JPG

次にこの上に乗せる延石や間知石の為のベースを打ち、中に砕石を詰めていきます。

2段目ベースk.JPG

延石などはしっかりと金具で固定していきます。

金具1k.JPG金具2k.JPG

次に延石や間知石を据え付けて、建前です。

のべ間知k.JPG建前k.JPG

本日はここまでです。次回いよいよ完成です!

真っ白な中での開眼式

2019年03月05日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

滝野店の髙梨です。

先日、建立頂いたお宅の開眼式に立会い致しました。その日は平野部でも5cm以上は雪が積もっている日でした。

北へ車を走らせていく毎に白い部分は増えていきます。

白い開眼1.jpeg

見事な光景でした。

白い開眼2.jpeg

さらしを巻いた竿石の上、そして後ろに見える灯籠の笠の上。20cm以上はあったでしょうか。ご家族の方にも出て来られて、一斉に雪かきをしまして無事開眼式は行なわれました。

しかしながら、ご家族様や私共にとっても思い出に残る開眼式となりました。

白い開眼3.jpeg

【カテゴリ】

1 26 27 28 29 30 43

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く