森田石材店ブログ - お客様とお墓づくり -

園中 憲二
園中 憲二

篠山店の園中です。

今回は、丹波篠山市町之田で歴代の先祖のお墓をそのまま残して、代々墓を建てられたお客様をご紹介いたします。

お客様は、関東にお住まいでお墓は丹波篠山市にあります。

こういう場合「遠方でお墓参りが大変だから墓じまいをしたい」と依頼を受けるケースが多いです。

しかし、今回のお客様は「生まれ育った土地にお墓があり、先祖と共に同じ所に入ることは当然のこと」と理解されていました。

「今のお墓をどうするかは自分たちがいなくなった後に子供たちが考えればいいこと」と言われていました。

 

子供に迷惑をかけないようにとの理由で、墓じまいをされる方がおられます。

もちろん、考えに考えて結論を出されたことだと思います。

ですが、代々受け継がれてきたお墓を無くしてしまうと元に戻すことは難しいです。

今回のお客様は、後のことは後の代に託すと考えておられました。

これは、問題を先送りしているのではなく選択肢をちゃんと子供達に残してあげたいとの想いがありました。

 

本店工場に来ていただき、実際のお墓を見ながら彫刻の打合せや工場見学もされました。

こちらが完成したお墓です。

開眼式も無事に終わり、肩の荷が降りたと喜んでいただけました。

【カテゴリ】

中道 祥貴
中道 祥貴

本店の中道です。
丹波市氷上町でお墓の工事をした吉竹様より、お客様の声を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

開眼供養の当日体調不良で出席出来なかったけれどお墓のファイルで開眼供養の様子が分かったと喜んで頂きました。

施工前・掘り方

転圧・地面をランマー(転圧機)で締め固めます

基礎工事・配筋、ベタ基礎ベース

基礎ベース完成

間知舞台・石垣式外柵

外柵完成、台石据え付け

石塔建立

お客様の声

お墓が新しくなった今のお気持ちはいかがですか
開眼供養に行けなかったのは悪い様な残念な気持ちでしたが、あれからお参りして思った様にして頂き、うれしく思いました。

どんな所が良くて当社にご依頼いただけたのですか?
森田さんに造成してもらって要領もわかっていると思い、合見積もりもせず森田さんを信用して作って頂きました。わからない事ばかりで気がついた時に質問などしても心よく対処して頂きありがとうございました。また、写真も思いがけなかったです。

お墓で作業しておられる方も忙しいのに説明して下さり良くわかりました。色々お世話になりありがとうございました。

吉竹さま有り難うございました。
これからのお祀りの事などを考えて正面の文字を『先祖代々之墓』にするなどされました。
思い通りに出来て良かったとおっしゃって頂き大変うれしく思っています。
今後とも宜しくお願い致します。

園中 憲二
園中 憲二

今回は、丹波篠山市今田町で施工したリフォーム工事をご紹介いたします。

工事前のお墓は、小さな石で周囲を囲んでいるだけでした。まわりは延石で囲まれているお墓が多いので、それと同じように枠をキッチリとしてほしいのと、草の生えないようにしてほしいとのご希望でした。また、お墓を建ててから30年以上も経っていることもあり、直せる所は今回の工事で直してしまいたいとのことでした。

お客様からは「今まで土葬のことを考えて広い場所が必要でしたが、火葬になり広い敷地も要らなくなったので、管理が大変でした

「コンクリートでお墓の前も固めてもらい、区画内もファイバーレジンをしたので草の心配もなくなった。お墓を建ててから30年以上経っており、お墓が傾いているのが気になっていましたが、これでスッキリしました」と喜んでいただきました。

中村 淳
中村 淳

滝野店の中村です。

今回ご紹介するのは西脇市営高松霊園で施工した村井様のお墓です。

高松霊園ではおかげさまで現在建立のお墓の約40%ほどを手掛けさせて頂いております。

今回担当させて頂いた村井様はご新宅で、水子さんが1霊おありで墓地の区画だけ確保されていました。

初ご来店の打合せの際、大変気に入って頂いたのが森田石材店オリジナル墓石の如来型でした。

ポイントはやはり「御本尊を安置できるお墓」というところでした。

実際の施工の様子はこちらです。

カロート内はおなじみ龍山石を砕いて砂にしたものを敷き詰めております。

龍山石は湿度調整にピッタリの石です。

完成がこちらです。

開眼供養の際は御本尊を安置しました。

こちらに関してはご住職も大絶賛していただきました。

開眼供養では華やかなにお供え物もしていただきました。

村井様には大変喜んで頂きました。

貴重なお声も頂きましたのでご紹介します。

村井様ありがとうございました。

 

 

みんなが集える いいお墓。

2023年04月07日 08:00

園中 憲二
園中 憲二

今回は、五月山霊園で洋墓にご自分のお好きな言葉を彫刻されたお客様をご紹介いたします。

ご依頼のとしては「○○家之墓」と彫刻せずに、いろんな意味でみんなが集える墓に欲しいとのことでした。

そこで今回は「心無罣礙/しんむけいげ」という言葉を彫刻することになりました。これは、般若心経の中に出でくる言葉です。「罣礙」というのは「覆うもの」という意味だそうです。そこから「心を覆っている雲が晴れること」「心に何の妨げもないもの」という意味になるそうです。

今回は、ご自身で書かれた文字をそのまま彫刻をすることもあり、工場まで来ていただき文字見本を実物のお墓に貼って、配置やバランスを調整いたしました。

お客様からは、桜が満開の一番いい季節にみんなが集えるいいお墓が出来たと喜んでいただけました。

中道 祥貴
中道 祥貴

本店の中道です。

丹波市でお墓の工事をした小島様から、お客様の声を頂きましたのでご紹介させていただきます。

旧墓地はご自宅からは近くにあったのですが、急な山道を登った先にあり、獣害も頻繁に起こる所にあったので、今回思い切って墓地を移転されました。

旧墓地の石塔は納めて、新たに代々墓と霊標でまとめてお寺の墓地に移転されました。

旧墓地での閉眼供養の様子

施工前

転圧(地盤を締固める作業)

配筋と水抜き

鉄筋入りベタ基礎ベースの完成

コーナー金具取り付け

外柵完成

石塔建立

完成

開眼の様子

 

お客様の声


_____________________________________

◇ お墓が新しくなった今のお気持ちはいかがですか。

亡き父の三回忌にお墓を建てるにあたり思い切って墓地の移転に踏み切りました。
旧墓地は獣害も頻繁にあり悩みの種でした。
新墓地は妙法寺の霊園内にあり、獣害から解放されてホッとしています。
墓の移転と建立について担当の中道さんには、とても親切丁寧な対応をしていただ
き感謝しております。本当にお世話になりました。

◇ どんなところが良くて当社にご依頼いただけたのですか?

御社の社員の眞下さんとは以前から面識がありました。彼が勤めている石屋なら間
違いないだろうと考え森田石材店さんに決めた次第です。

_____________________________________

小島直也さま有り難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。

園中 憲二
園中 憲二

篠山店の園中です。

今回は、丹波篠山市の村墓地から檀家寺へお墓を移転されたお客様をご紹介いたします。

村の墓地には、江戸時代からの古いお墓があり、ずっとお参りをされて来たそうですが、お子様たちも丹波篠山に住んでおられず、今後のことを考えるとお寺さんの墓地に移った方がよいとの考えに至ったそうです。

撤去後。

ご要望は、既存の代々墓はそのまま持って行き、ほかの古いお墓は、新しい五輪塔に戒名を彫りまとめて、新しい墓地には置かない希望でした。

ですので、台石のみ処分して戒名が彫っている竿石は処分せずにお寺にある供養塔へ移すことになりました。

そして、新しいお墓は今後も管理がしやすいようにファイバーレジンで仕上げています。

お客様からは

「先祖が建てられた古いお墓も結果的に同じ墓地の供養塔へ納めることが出来て良かった。以前の墓地は、水道も無く毎回ペットボトルに水を入れて持って行ってました。また、竹の子が出てきたり、行くたびの草刈りも大変でした。これで気持ちよくお参りが出来る環境になった」

と喜んでいただきました。

中道 祥貴
中道 祥貴

本店の中道です。

お客様の声を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

丹波市山南町でご両親のお墓の建立工事をしました。

お父様の一周忌にあわせて、お母さんのご納骨もご一緒にされました。

祖父母お墓(墓石)はご夫婦のお墓(夫婦墓)で建てられており、今回も同じ様に先代のお墓のに合わせた形で

夫婦墓で建立されました。

施工前

完成

お客様の声

T様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

園中 憲二
園中 憲二

今回は、川西の霊園から丹波篠山市の村墓地へお墓を移転されたお客様をご紹介いたします。

「遠方に住んでいて、お墓参りに行けないから…」「あとを継いでくれる人が居ないから…」

そういった事情で、お墓じまいをされる方が増えてきたように感じます。

そんな中で、今まで大切にされていたお墓を処分せずに、家の近くへ移したいというご依頼は、こちらも嬉しくなります。

お墓には「家族のきずなを確認し合う場所」という、とても大切な役割があります。そして、お墓参りをしてご先祖様を大事にすれば、ご先祖様は必ず加護してくれます。

 

こちらが移転前のお墓です。

工事の様子です。転圧機を使って、しっかりと地盤を固めていきます。右側の四角く囲まれているところはカロート(納骨室)です。

石と石の繋ぎ目はズレて開いてしまうのを防ぐため、コーナー金具でしっかり固定しております。

川西市から運んできましたお墓を設置して引越し完了です。

お客様からは「1月末の大雪の時と重なり、工事がずれ込み法要の日程を変えないといけないかと思いハラハラしたけれど、無事に新しい場所で法要が出来て良かった」と、喜んでいただきました。

眞下 尚利
眞下 尚利

滝野店の真下(ましも)です。

今回は巻石(外柵)を作成させていただいたお話です。

三田市の墓地です。長らく墓地委員をされた方で、お付き合いさせていただいていました。

 

左のお墓がお客様のお墓です。

お付き合い前だったので、他社で建てておられます。

今のお墓は長男さんが跡継ぎするので、二男さんが困らないように、お墓の右側に巻石だけ準備したいとご依頼いただきました。

巻石の継ぎ目を金具で補強しています。

【カテゴリ】

1 4 5 6 7 8 43

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く