森田石材店ブログ - お墓のリフォーム -

文字埋め

2025年01月13日 08:00

眞下 尚利
眞下 尚利

滝野店の真下(ましも)です。今回は、霊標(戒名板)の彫刻です。

しかし、いつもの追加のご彫刻ではありません。神戸市の北区のお墓です。永くお世話になっているお寺のご住職からのご相談でした。

「他社で彫刻されている戒名の一文字が間違っているのでなおしてくれないか」というご相談でした。

 

「弾」です。本当は「禅」だそうです。失礼ながら、どういう経緯で間違ったのか不明です。お寺様からの紹介でしたので、お客様にご連絡して、何種類かの修正の提案をさせていただきました。結論としては、この部分のみを埋めて彫刻し直す依頼をお受けしました。

 

修正できました。工程の写真はありませんが、練り合わせ溶剤で、石の色目にできるだけ近づけて、平らにした上で彫刻し直しました。

 

言われなければ、気づかない仕上げになったと思います。また、敷地面積が狭いので、代々墓に引っ付いて据えているので、さらにわかりにくいです。

 

手前味噌ながら、弊社技術部の職人技術に感心したお手伝いでした(持ち帰らず、その場で作業をしました)。

お墓じまい

2024年12月06日 08:00

眞下 尚利
眞下 尚利

滝野店の真下(ましも)です。今回は、お墓じまいの話です。

残念ながら、お墓じまいのお手伝いでした。墓地もお家も加東市にお住まいの方からのご依頼で、訳あってお話じまいをしなければならないとの事でした。

作業前です。18基のお墓を撤去処分します。

 

昭和50年台にお亡くなりなられた方の土葬がありましたので、1m以上掘削しましたが、お骨は出てきませんでした。ですので、土を少し取らせてもらいました。

 

焼骨と土を少しずつ取らせていただき、菩提寺の永代供養塔(合祀墓)に納められます。

 

思い入れのある石塔の仏石(棹石)3基のみ、その墓地にある無縁墓に納めました。

 

作業完了です。

墓地のリフォーム

2024年12月02日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

本店の髙梨です。

今回のご紹介は丹波市で墓地をリフォームされた案件をご紹介します。

施主様からはこの写真の積石部分と入口を「キレイに見栄え良くしたい。」というご依頼でした。

今のままでも問題はなかったのですが、「見栄えよく」が一番の重要ポイントでした。

「もうすこし囲いみたいにして欲しい」と具体的なご要望をお伺いいたしましたので、技術部職人と打合せをし、

最後は石積み職人に仕上げの良さを任せて、出来上がりを期待しました。

出来映えはこのとおり! 施主様にも大変ご満足いただけました。

【カテゴリ】

眞下 尚利
眞下 尚利

滝野店の真下(ましも)です。今回は、ちょっとした事ですが、当社の取り組みの話です。

加東市で他社で建てられた霊標(戒名板、墓誌)の彫刻依頼をいただきました。通常は現場まで彫刻職人が出向きまして、現場彫刻する事が多いです。今回は他社で彫刻した文字にできるだけ近づけたいので、回収して本社工場で彫刻した後、配達させていただきました。

そこで、ふと周辺のお墓の戒名板とそれを支えている所(下駄)の隙間を見てみると、

くさびを入れている所もあれば、

 

なにも固定していないものもありました。

 

対して当社は、コーキング(ボンド)で固定する事をルールにしています。その工程です。まず、マスキングテープで養生して、ボンドを流し込みます。

 

ヘラで余分な所を取って、

 

最後にマスキングテープをはがして据付完了です。この作業をすることにより、地震等で倒れないとは言い切れませんが、見栄えも良いと思います。

 

お墓を整理しました

2024年11月04日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

本店の髙梨です。

先日、西脇市のお客様のお墓をお参りしやすいようにさせていただきました。

こちらの方は「土葬墓」「無所墓」「納骨墓」と3カ所のお墓をお持ちでした。

今回、お墓を新しくされましたので、この際にお参りしやすいように整理させていただきました。

こちらは土葬墓の写真です。お墓は3カ所ですが、お花を立てる花筒はこのほかも合わせて9カ所ほどあり、

そこに一対ずつですからお花だけでも18本必要でした。

そこで土葬墓と無所墓を撤去して、古い先祖様はすべて五輪塔にお祀りし供養塔としました。

そして、これからの方々は代々墓と霊標でお祀りしていくこととしました。

そうすればお花も2対だけで済み、お墓参りの際、手荷物も減らすことが出来ました。

【カテゴリ】

倉木 了
倉木 了

篠山店の倉木です。

前回からの続きで、今回はついにお墓建立になります。

まずは土台となる間地石を並べていきます。

モルタルで裏込めした後に、外柵を据えていきます。

金具も着けて頑丈にしていきます。

中に砕石を入れ、しっかりと転圧していきます。

納骨堂を据えて、防草対策として全体にコンクリートを入れていきます。

最後にすべて据えて完成になります。

たくさんあった古碑は少し減らし、コンパクトに仕上げました。

「スッキリとして大変良くなった。」と喜んでいただけました。

自分たちの入るスペースは?

2024年10月07日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

本店の髙梨です。

先日、丹波市でお墓のリフォームをさせていただきました。
こちらのお墓は本来的なお墓の建て方に則って「五輪塔・夫婦墓・お地蔵様」で建てられていました。

施主様は「次は自分たちの(お墓の)場所を空けとかなあかんな」ということでリフォームをお受けいたしました。

このようなお墓の建て方の場合は、基本的に五輪塔は残し、昔の方からの夫婦墓を無くして、その方々のご戒名を五輪塔の竿石に追加していく。というのが本来の理想です。

ただ、敷地がある程度必要になってくるので少ない聖地では難しいことです。

写真のように五輪塔へは夫婦墓にあったご先祖様のご戒名を印しました。

写真では見えにくいですが塔婆立ても新しくなり、差し込み口を広くしたのでより多くの塔婆を立てることが可能になりました。

夫婦墓はご両親のものだけを残しました。これでスペースは確保されましたので当分は安心です。

【カテゴリ】

倉木 了
倉木 了

篠山店の倉木です。

今回は傾いていたお墓を解体して基礎からやり直す工事をさせていただきました。

今回の墓地が密集しており搬入路がなく、ラフタークレーンを使用いたしました。

まず沢山ある墓石をラフタークレーンとカニクレーンで解体していきました。

先祖代々のお墓が1基、夫婦のお墓が2基、そして古碑が7基ほどありました。

もともとあった基礎も解体していきました。

元の地盤が緩かったり土葬の上であったりすると、重たい石材がのるのでどうしても傾いてしまう可能性があります。

ですので、基礎の工事が一番大切になります。

沢山あった石材がなくなり、綺麗な更地になりました。

少し粘土質でしたので、砕石を入れてしっかり転圧していきます。

型枠を組みコンクリートを入れて、基礎の完成です。

ここからはまた次回に続きます。

【カテゴリ】

花立をリフォーム

2024年09月09日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

本店の髙梨です。

先日、氷上町でお客様のお墓の花立をリフォームさせて頂きました。

こちらのお墓は今から60年近く前に建てられたお墓で花筒がプラスチック素材で作られており、

今回その片方がとうとう穴が開いてしまったとご来店いただきました。

お客様は「おたくで作ってないお墓でも対応してくれるんでしょうか?」とご心配されておられましたが、問題ありません。

いつ、どこの石材店で建てられたものでもしっかりとリフォームさせていただきます。

今回はステンレス製の花筒に交換しました。

【カテゴリ】

西脇市にてお墓の免震施工

2024年08月21日 08:00

中村 淳
中村 淳

滝野店の中村です。

今回ご紹介するのはお墓の免振施工です。

今年は年初から石川県で大規模な震災があり、また先日は宮崎県でも震災が起こり南海トラフ地震が懸念されました。

こうした経緯もあり、今回免振施工を含めた大掛かりなリフォーム工事を行いました。

施工前の様子がこちらです。

今回のリフォーム工事の内容は

①代々墓の免振施工

②代々墓のペイント

③代々墓の洗浄

④霊標の追加彫刻

⑤霊標のペイント

⑥階段の洗浄

⑦灯籠の解体据え直し

⑧間知石の洗浄

⑨既存墓石の洗浄

⑩ファイバーレジン施工

⑪境界コンクリートの板石貼り

とまさにリフォーム工事のフルコースです。

完成がこちらです。

階段はこのように綺麗になりました。

間知石も洗浄してこのように綺麗になりました。

また、境界コンクリートに板石を貼り付けたことで綺麗になりました。

板石は間知石のデコボコに合わせてカットしながら貼りましたので仕上がりが非常に綺麗です。

まさに職人技です。

霊標もペイントし直して綺麗になりました。

地震対策と、防草対策も施して安心のお墓になりました。

 

【カテゴリ】

1 2 3 27

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く