森田石材店ブログ - 滝野店 -

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

昨日のブログにもありましたが、本日より元号も改まり「令和」となりました。

20190501福島①

私はまだ社歴が浅いですが、お墓を取り巻く環境も変化しております。
従来の和型のお墓から、洋風のデザイン墓が増えてきたり

20190501福島②

従来の和型タイプではありますが、機能面やデザインに変化があるものなど

20190501福島③のサムネイル画像

災害の多かった平成ですが、地震対策として全てのお墓に「免震施工」を施したり、またオプションではありますが防草対策としてすっかりおなじにみになった「ファイバーレジン」が増えてきたりと。

20190501

「お墓って昔から変わってないんじゃないの?」と思われる方もおられるかもしれませんが、お客様からの声や社会環境の変化にあわせて少しづつ変わってきているのが現状です。

新しく迎える「令和」の時代にはどの様に変わっていくのか、しっかりと変化に対応していくべく勉強していきます。

【カテゴリ】

お墓って誰が継承するの?

2019年04月14日 08:00

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

先日ご契約いただいたお宅のお話です。

こちらのお宅から初めての故人様があり、一周忌に合わせてお墓をご建立させていただくことになりました。

ご契約までに色々とお話を伺っておりますと、ご長男家族はおられるのですが、県外で生活をなさっておられ戻って来られる予定はないとのこと。

お墓のことは長女様のご家族が主体となって決め、今後もお祀りなさっていくのだとのことでした。
20190414ブログ

石種は違いますが、こちら洋風タイプのお墓をお選びいただきました、女性らしいデザインの優しいお墓になると思います。

今回のお宅のように初めてお墓を建立される方以外に、すでにお墓がおありのお宅は沢山あります。

数十年先の問題かもしれませんが「お墓の権利」って誰が引き継げるのかよくわからないとおっしゃる方も多いです。

先祖代々のお墓があったとしても跡を継がれる方がいないとの理由から、墓じまいを検討されるケースがありますが、「お墓の権利」は遺言やご家族・ご親族の同意さえあれば誰でも引き継ぐことが可能です。

但し、寺院様との檀家付き合いがある場合、宗派が違うと困難な場合もあります。

「先ではどうなるかわからないから…」と建立を躊躇なさる方もおられますが、まずはご家族にとって今出来るベストのご供養を検討されれば良いと思います。

【カテゴリ】

新元号は何に?

2019年03月28日 08:00

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

お彼岸も明けましたが、皆様はお墓参りには行かれましたでしょうか?

お墓に行かれると「霊標(墓誌・戒名板)」を目になさることもあると思います。

ご先祖様の戒名・法名や俗名、命日などが彫刻されており「そろそろお爺ちゃんの○○回忌法要の時期やな・・・」などと思い返されることもあろうかと思います。

沢山のご先祖様がおられるご家庭では、明治や大正、それ以前の元号が彫刻されている方もおられます。

20190327

稀に西暦で彫刻されるケースもありますが、ほとんどのご家庭ではこの様に元号を用いて彫刻をなさいます。

予定では4月1日に発表され、5月1日から新たな元号が施行されます。

5月以後の建立でご依頼を頂いておりますものにつきましては、石塔の後ろに彫刻させていただくことが多い建立年は保留になっております。

私たち石材店にとりましては、西暦よりもなじみがあり、関係が深いのがこの元号です。新たな元号は何になるのか?

様々な憶測が飛び交っておりますが、あと数日後の発表を待ってスムーズに移行してまいります。

20190327 2

【カテゴリ】

仮埋葬のお手伝い

2019年03月11日 08:00

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

先日、あるお客様から「仮埋葬」のご依頼をいただきました。

DSC_2437.jpg

地域、宗派にもよりますがこの辺りでは35日や49日の満中陰の際にご納骨をなさるのが一般的です。

ご納骨出来るお墓がある方はそちらの方へご納骨なさるのですが、まだ納骨が出来るお墓がない方のために当社ではこの「仮埋葬」をご案内しております。

20190310ブログ.jpg

満中陰のご法事までに私どもで穴を掘り、写真のようなケースを設置しておき、ご遺骨は綺麗な骨壺のまま納めさせていただきます。

当日は私どもの方で納骨のお手伝いにうかがいますのご安心ください。この「仮埋葬」をご案内する利点として

  • ①法事までバタバタしており穴を掘る時間も無い
  • ②仏事はわからないことも多く、寺院や参列者様への気遣いもあり大変
  • ③土をさわるので礼服が汚れてしまう

といった事からご案内し、沢山の方にご利用いただいております。

【カテゴリ】

墓石にも保証書

2019年02月22日 08:00

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

電化製品などを購入した際「保証書」を受け取られると思いますが、当社ではお墓を建立させていただいたお客様に「お墓の記録」と一緒に「墓石保証書」をお渡ししております。

DSC_2206.jpg

この保証書をお渡しする際、一緒にご説明させていただく事がいくつかございます。

建立されてからではわからない途中の様々な工程や写真、お墓参りの際に気を付けて頂きたい事などなど一冊のファイルにまとめてお渡しします。

墓石は自然の物ですので100%大丈夫ですとは言い切れませんが、出来る限り100%に近づくように各工程において厳しく検査や確認作業をしております。

お墓のお引渡しが終り、この記録をお渡しすることで「当社に任せて良かった」「安心しました」と喜んでいただいております。

【カテゴリ】

神様のお引っ越し

2019年02月07日 08:00

藤井 勇輔
藤井 勇輔

滝野店の藤井です。

先日は滝野店のお店の中にある神棚から、展示場に新しくできたお社に神様にお引っ越しして頂きました。

性根抜き.JPG

最上稲荷さんにお経を唱えていただき、まずは今ある神棚から神様のお性根を抜いてもらいます。

その後、ご神体を新しい引っ越し先に移動させ、

性根入れ.JPG

このように祭壇を組み、榊やお供え物を用意し新しい場所で再度お経を唱えていただき神様のお性根を入れていきます。

前よりも広く立派になったお社に神様も満足して頂けていると思います。

【カテゴリ】

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

今年の冬は比較的暖冬傾向にあるのかと思いますが、それでも朝晩は冷え込みます。

私どもの朝は、展示場の掃除から始まりますが、この時期の外展示の掃除は大変です。

所々氷が張っており、うっかり石の上に乗ろうとすると、石の表面は磨かれておりますので滑って転びそうになります。

DSC_2064.jpgDSC_2070.jpg

各ご家庭でも朝の早いうちにお墓参りに行かれる方もおられるかもしれません。

お墓地は比較的陽の当らないところも多いと思います。雨上がり、雪の日など特に用心なさって気をつけてお墓参りをなさって下さい。

【カテゴリ】

子供たちに残しておくこと

2019年01月19日 08:00

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

早いもので1月も中旬を過ぎ、すっかりお正月気分も無くなりました。

年末・年始には帰省され、ご家族との時間をゆっくり過ごされた方も多かったのではないでしょうか?

私も実家があります京都に帰省し、親族とゆっくり話したり初詣やお墓参りに行きました。

最近は両親も高齢になってきましたので「あと何年こうやってみんなでお正月を迎えられるんやろう…」と弱気なことを言うようになりましたが、まだまだ元気で長生きして欲しいと心から思います。

そんな両親宛にきていた年賀状を見ながら、良い機会なので交友関係について色々と話しを聞きました。

「この人は、学生時代からのお友達」「この人は昔の職場でお世話になった人」などなど、今まで知らなかった両親の交友関係を知ることが出来ました。

「もしもの時があったらこの人達には知らせて欲しい」と年賀状のしまい場所や、お寺関係のこと親戚のことなど教えてもらいました。

誰しもが迎える最期の時に備えることは、とても大事なことであると思います。

お墓も同様に「息子たちが困らない様に、自分達が元気なうちに考えたい」と仰られる方がたくさんおられます。

当社では本日1/19(土)~1/27(日)まで「お墓の相談会」を行っております。

年が新たになったこの時期に、一度各店の展示場へご来場いただき気に掛かっておられることなどお聞かせいただければと思います。

【カテゴリ】

滝野店の展示場

2019年01月15日 08:00

滝野店事務スタッフ
滝野店事務スタッフ

はじめまして。

滝野店スタッフです(*^^)v

昨年から少しずつ変更している滝野店の展示場に1月11日新たな顔が増えました!

【墓石の特徴】

きれいな曲線は自然の美をモチーフに作られています。

前に置かれている白い供物台は大理石で上品に仕上げています。(展示場墓石POPより)

スタイリッシュなデザインですね(^^)

DSC_0342修正.JPG

デザイン墓石(M1-H)

外柵セット(G623)1.5×2.0m

墓石脇はファイバーレジン(大和さくら)仕上げ!

最近よくご依頼のある防草施工(ファイバーレジン)がこの度、滝野店の展示場に登場しております。

DSC_0344-thumb-300x225-8675.jpg

【カテゴリ】

滝野店の年末大掃除

2019年01月02日 08:00

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。本年も宜しくお願い致します。

新年を迎えるにあたり、昨年末には滝野店のほうでも大掃除を行いました。

営業車を洗い、店舗のガラスを拭き等々普段ではなかなか手の行き届かない場所も掃除をし清々しい思いになりました。

旧年中は沢山の方とのご縁をいただきました。今年も昨年以上に沢山のご縁がありますように、今から初詣に出かけお願いしてまいります。

DSC_1965.jpgDSCPDC_0002_BURST20181229160607406_COVER.jpg

DSC_1964.jpgDSC_1961.jpg

【カテゴリ】

お墓の展示場

展示会 320日(木・祝)~30日(日)

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く