工場見学は安全第一で

2019年10月05日 08:00

yoshidumi
yoshidumi

本店の義積です。

最近私は録画している「賢后衛子夫」をまとめて見ています。漢の時代の壮大な歴史物語なのですが、儒教の教えがよく出てきます。

儒教は、先祖や年上の方を敬います。ドラマの中では、何かある度ご先祖様にお祀りしてある場所で報告や御礼を言います。そして、ご先祖に手を合わせる場面がたくさん出てきます。

はるか昔から行っている事を、現在の私たちも行っている事と似ている点がたくさんあり、親近感がとても沸きます。

さて、本社の工場エリアはヘルメットを被ることに以前から決まっています。

工場内で働く者以外にも、全ての者が工場に行くときは必ず被ります。

↓↓これは事務所から工場に行く時に通る壁に、それぞれが被るヘルメットが掛けてあります。

20191005ヘルメット2.JPG

本社では最近、社員分の他にもお客様用ヘルメットを増やしました。お客様用ヘルメットは、工場見学に来られる方に被っていただくものです。

20191005ヘルメット.JPG

20191005ヘルメット3.JPG

20191005ヘルメット4.JPG

このようにヘルメットを被り、工場の中に見学していただきます。工場以外にもヘルメット着用エリアが決められています。

実際に工場に入り、間近でしっかりとご覧になると、写真では見えない部分も分かります。

これからも工場見学を行いますので、ご興味ある方は是非お越しください。

お待ちしております(*´ω`)

【カテゴリ】

お念仏と御詠歌

2019年10月04日 08:00

森田 茂樹
森田 茂樹

代表の森田です。

父が亡くなって間もなく四十九日を迎えます。

はじめに一番心配したのが「念仏」です。念仏は祖父母の時に唱えていたので何となくわかってはいたのですが、いざ自分が先立をすると勝手が違います。初日は申し訳ないほど下手な念仏でしたが、親戚の方に念仏CDをお借りして唱え始めました。三七日を迎える頃には慣れてきて先立も楽しくなってきました。

さて、「西国三十三所霊場」の御詠歌を唱えるのはなぜでしょう?

まず33ヶ所の霊場(札所)はすべて観世音菩薩を本尊とするお寺です。菩薩さまは33の姿で現世の衆生の嘆き悲しみを救ってくれると言われています。

あらためて御念仏は少しずつ悲しみ寂しさを癒やしてくれる四十九日間だと思いましたし、西国三十三所霊場をお参りしたくなりました。

弊社が作っている「御念仏」の冊子です。もし欲しい方ございましたらお問い合わせください。
お念仏冊子1.jpgお念仏冊子2.jpg

たまたま石に興味があり撮影した「長谷寺」の御詠歌の石碑です。
長谷寺ご詠歌.jpg

位牌の手彫り彫刻

2019年10月03日 08:00

滝野店事務スタッフ
滝野店事務スタッフ

滝野店の藤井です。

当社では位牌に彫刻をさせていただくことも多くいのですが、少し前の位牌と最近の位牌では字に大きな差があります。

位牌 フリー素材.jpg

それは手彫りの字かパソコンの字かという点です。

最近の位牌はほとんどがパソコンの字で文字が彫られています。

先日、昔に作った位牌に追加で彫刻を依頼していただいただきました。

夫婦で1つのお位牌で、以前にお悔やみのあったお母様のお名前が既に彫られているので、なるべくこのお母様の彫刻の雰囲気に合わせてお父様の名前を彫刻して欲しいとのことでした。

パソコンの字もスッキリとしたシャープな印象でいいのですがやはり手書きは手書きの独特な温かみがあります。

どちらの彫り方もいいのですが、夫婦で異なる彫り方だと場合によっては違和感が出てしまう場合があります。

今回はご依頼いただいた通り、なるべく奥さまの彫刻の雰囲気に寄せた手彫りで仕上げさせていただきました。施主様にも喜んでいただきうれしい限りです。

今後位牌にお名前を彫ることを考える際には、字の雰囲気を合わせることを考えられるといいかと思います。

【カテゴリ】

祖母の遺影写真

2019年10月02日 08:00

山崎 倫子
山崎 倫子

本店の山崎です。

先日、義理の祖母が満100歳で亡くなりました。

数か月前には、100歳のお祝いを親戚一同で行ったところでした。

祖母は、施設に入る前は90歳を越えていましたが1人暮らしをしており、身の回りの事は人に頼らず自分でやっていました。

施設に入ってからも、会いに行くといつもひ孫の成長に目を細め、ニコニコと出迎えてくれる優しいおばあちゃんでした。

ですから、世間一般には大往生でしょうが、やはり少し寂しく思います。

通夜の日、会場へ入った時、真っ先に目に入った遺影写真に思わず笑ってしまいました。

祖母の遺影写真は、オーストラリアへ旅行へ行った際に撮った、コアラを抱っこして満面の笑みを浮かべているものでした。

生前に「これを遺影写真に!」と自らが希望していたものでした。ですから、一切加工はせずそのままの状態で使用しました。

通常なら、亡くなってから家族が選び、喪服に着替えた加工をし、黒い額縁に・・・というのが昔ながらの遺影写真というイメージがあります。

でも、祖母は何年も前から自らこの写真で!と大事に保管し選んでいたかと思うと、家族みんなが、是非ともこの写真で・・・と即決でした。

そして額縁も薄いピンクのものに黒いリボンではなく、周りに花をあしらった物を選びました。

祖母らしい優しい遺影写真でした。

現在では、終活ブームもあってか生前に遺影写真を撮る人が増えています。

自分らしい1枚を残しておく事が、家族にまた1つの思い出を与えてくれるのかな

・・・と、そんな事を祖母の冥福を祈りながら思いました。
遺影.png

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

先日、あるお客様から霊標(戒名板)へのご彫刻を承りました。

お墓へご案内いただき、ご彫刻の内容などをお聞かせいただいた後に、私の方から「この機会に家紋の色入れをなさいませんか?」とご提案させていただきました。
20191001①.jpg

写真中央にある家紋の色が年月が経つにつれ薄くなっております。

20191001②.jpg

↑↑こちらが白色を入れ直させて頂いたお写真。くっきりと色が入り、お客様からは「実際に色を入れてもらうと綺麗になって見違えた」と喜んでいただく事が出来ました。

【カテゴリ】

ファイバーレジン施工⑥

2019年09月30日 08:00

中村 淳
中村 淳

滝野店の中村です。

今回はファイバーレジン施工のお話です。

過去の記事はこちらです。

ファイバーレジン施工①~お墓のそうじ(防草対策編)~
ファイバーレジン施工②
ファイバーレジン施工③
ファイバーレジン施工④~山の中の墓地~
ファイバーレジン施工⑤

今回受注頂いたお客様は既に造成した際に一統で作った既存の外柵があるのですが、その中で新たに外柵を作って外柵をしたいとの事でした。

またお墓の上にちょうど木があり葉っぱが落ちてくるので掃除が大変との事でした。

葉っぱが落ちてくる区画は仕上げを玉砂利にすると、掃除が大変なので従来は石張りか真砂土仕上げにして掃き掃除が出来るようにしておりました。

最近は

  • ①防草対策
  • ②掃き掃除が出来る
  • ③宗教上の風習から仏さんが息ができる(石でフタをしていない)

という理由からファイバーレジン施工が主流になっております。

工事前の様子がこちらです。
ft1.jpg

下地のバラスの上にファイバーレジン施工を施します。
ft2.JPG

今回は下段と上段で骨材を変えました。下段の骨材は庵治石です。
ft3.JPG

上段は玉砂利仕上げではお馴染みの五色砂利です。
ft4.JPG

完成がこちらです。
ft5.jpg

建碑式に参列されたご親戚の方にも

①草引きが楽
②石でフタをしていない

という点で大変好評頂きました。

土葬のお墓

2019年09月29日 08:00

眞下 尚利
眞下 尚利

篠山店の真下(ましも)です。

今回は、墓石建立のお手伝いの話をさせていただきます。

丹波篠山市の今田町のお墓です。

土葬のお墓の上に新しいお墓を建てさせていただきました。昭和40年代でお亡くなりになった土葬が2霊、昭和60年にお亡くなりなった火葬が1霊ありました。

お寺様に、お性根抜きしていただいた後、工事開始しました。

20190929土葬 (1).JPG20190929土葬 (2).JPG
立杭焼で有名な今田町なので、土葬の甕が出できました。フタがありましたが、隙間があったのか全体の半分以上に土が入っていました。

20190929土葬 (3).JPG
なかなか、重いフタでした。

お身体は土に還っておられました。

20190929土葬 (4).JPG

20190929土葬 (5).JPG

20190929土葬 (7).JPG
土を取らせていただき、甕を割って、転圧して作業を進めさせていただきました。土は新しいお墓に納めました。

20190929土葬 (6).JPG
昭和60年の火葬の仏様の所には、神戸ユニバーシアード限定缶のビールが出てきました。

良いお手伝いができたと思います。

【カテゴリ】

庵治石の素朴なお地蔵様

2019年09月28日 08:00

森田 浩介
森田 浩介

仕入れ担当の森田です。

今日は本日入荷したばかりのお地蔵様をご紹介します。
まずはご覧ください。

庵治石の素朴な地蔵1.JPG

このお地蔵様、とてもいい顔しています。私もとても気に入っています。

やはり、最小限の細いラインのみで表現できる技術はすごいです。

ちなみに石は庵治石、作られたのも庵治産地です。素朴な錆色の石肌の中に、レリーフされています。

庵治石の素朴な地蔵2.JPG

これが顔の部分をアップで見たものです。とても丁寧な仕事がされています。

このお地蔵様は、現在本店の展示場にあります。

【カテゴリ】

仏壇も色々置いてあります。

2019年09月27日 08:00

滝野店事務スタッフ
滝野店事務スタッフ

滝野店スタッフです(*^-^)/

時代と共に色々な仕様や必要性が変わっていきますね!お墓や仏壇もそのひとつだと思います。

ひと昔前には洋墓なんて考えもしなかったのではないでしょうか^^

形が変わっても、たったひとつ変わらないのはご先祖様を想う気持ち。

滝野店の展示場には様々なタイプの仏壇・仏具セットを取り揃えております。

和仏壇.png洋仏壇.png

展示場にない場合はお取り寄せも可能となっておりますので、ご自身に合った仏壇でご先祖様と繋がっていただけると幸いです。

【カテゴリ】

お客様の声を頂きました①

2019年09月26日 08:00

中道 祥貴
中道 祥貴

本店の中道です。

お客様の声を頂きましたので、ご紹介させていただきます。

20190926磯尾さま.jpg

とても気に入って頂いた伊達冠石のお墓。

20190926磯尾さま2.JPG20190926磯尾さま3.JPG

磯尾さまこちらこそ有難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。

【カテゴリ】

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く