亡き母へのメッセージ 募集

2019年02月26日 08:00

yoshidumi
yoshidumi

本店の義積です。

2月ももう終わりですね。

あまり寒くない日が増えてきて嬉しいです。

さて、昨年にもこのブログでご紹介しましたが、今年も母の日参り第二回手紙コンクールが行われます。2019母の日参り.jpg

このコンクールは、お線香で有名な日本香堂様が開催されているもので、亡き母への手紙”をテーマに、400~600字程度の文字にまとめます

募集期間は2月5日(火)から3月29日(金)までです。

選考委員長は俳優の草刈正雄さんです。あの草刈正雄さんに自分の書いたものを読んでもらえるかもですよ。

思っただけで緊張します。(笑)

私も約12年前に母を亡くし時々母を思い出します。いつも感謝の気持ちでいっぱい。

その気持ちを文章にし昨年私も応募しようと思っていましたが、期日が過ぎてしまっていました。

今年こそ・・・たくさんのご応募お待ちしております。

詳しくは、第2回「母の日参り」手紙コンクールのホームページをご覧ください。

white.jpg

【カテゴリ】

万成石の採石場視察

2019年02月25日 08:00

森田 茂樹
森田 茂樹

代表の森田です。

先日、形のいい石を見つけるために、岡山市で採石されている万成石の丁場にお伺いしました。

万成石は岡山県で採石されています。歴史は1830年ごろがスタートなのだそうです。

本格的な採石は昭和に入ってからで、11ヶ所の丁場が出来て、主に建築材として使用されていました。

現在は2ヶ所の丁場で、主に墓石材料が採石されています。

万成丁場1.jpg

岡山市内が見渡せる景色。周囲には数多くの原石が積み上げられていました。

万成丁場2.jpg

岩盤に数多くの穴を開けて、その穴に発破(火薬を詰めて爆破)して原石を取り出します。

見た目は「茶色い・錆色」ですが、割った中は「ピンク色」です。私達は「桜みかげ」と言っています。

万成墓石5.jpg

とても綺麗な色合いで、本御影石ともよく似ています。

【カテゴリ】

藤井 勇輔
藤井 勇輔

滝野店の藤井です。

突然ですが、お墓に刻まれている文字ってどうやって彫っているか知っていますか?

実は
砂.jpg

砂なんです。

彫刻 機械.jpg

この機械から圧縮した空気で砂を飛ばすことで字を彫っていきます。

この砂をあてる際に文字の一画の真ん中に一定に当てていくことが、綺麗な文字を彫刻していくのに必要不可欠です。

そういった彫り方のことを薬研彫りといいます。

薬研彫り.jpg

真ん中に白い線のようなものが見えませんか?

この線が文字の中心に来ているかどうかがいい彫刻がされているかの1つの目安です。

1度お家のお墓はどんな彫刻がされているのか見てみるのもいいかもしれないですね。

【カテゴリ】

素敵な仏具

2019年02月23日 08:00

山崎 倫子
山崎 倫子

本店 山崎です。

仏具の中で欠かす事の出来ないものの一つに、「りん」があります。

「りん」は鳴らす事によって、人々の邪気を払うとされています。また、供養や祈りをその音に乗せて、極楽浄土へ届けるとも言われます。

そんな「りん」にもこんな素敵な物があります。

20190222リンセット.JPG

ちょうど今からの季節にもぴったりな桜の絵柄がのったものです。本体にも台にも絵柄がついています。

とてもかわいらしいですね。

気に入った「リンセット」で毎日のお参りをするのも素敵ですね。

【カテゴリ】

墓石にも保証書

2019年02月22日 08:00

福島 正弘
福島 正弘

滝野店の福島です。

電化製品などを購入した際「保証書」を受け取られると思いますが、当社ではお墓を建立させていただいたお客様に「お墓の記録」と一緒に「墓石保証書」をお渡ししております。

DSC_2206.jpg

この保証書をお渡しする際、一緒にご説明させていただく事がいくつかございます。

建立されてからではわからない途中の様々な工程や写真、お墓参りの際に気を付けて頂きたい事などなど一冊のファイルにまとめてお渡しします。

墓石は自然の物ですので100%大丈夫ですとは言い切れませんが、出来る限り100%に近づくように各工程において厳しく検査や確認作業をしております。

お墓のお引渡しが終り、この記録をお渡しすることで「当社に任せて良かった」「安心しました」と喜んでいただいております。

【カテゴリ】

急勾配な敷地のお墓②

2019年02月21日 08:00

中村 淳
中村 淳

滝野店の中村です。

前回の続きになります。

急勾配な敷地のお墓①

仮設通路を作り、既存墓石を撤去した後、コンクリートを打設する場所を掘ります。

ねほりk.JPG

続いて掘った所を転圧していきます。

転圧1k.JPG

転圧後、鉄筋を組みコンクリートを打設してベースの完成です。

ベース1k.JPG

養生した後、1段目の間知積み階段部分を作っていきます。

間知積みk.JPG

間知石に裏込め(裏側にコンクリートを詰めます)をして1段目完成です。

1段目完成k.JPG

本日はここまで。

次回は2段目の完了までを報告致します。

【カテゴリ】

眞下 尚利
眞下 尚利

篠山店の真下(ましも)です。

先日、リフォーム工事をさせていただいたお話です。

お墓の土台となる巻石が傾いていて、すべて解体しました。

そして、更地にして、基礎工事から工事させていただきました。

その中で、台を増設しました。

20190220台 (1).JPG

それが、霊標と五輪塔です。

20190220台 (2).JPG

戒名を書く霊標は、2つの脚で固定されています。

今は、その脚の下に全体を支える台を付けるのが一般的ですが、昭和の時代はそうではありませんでした。

台がない事が原因かどうかわかりませんが、霊標も傾いていました。

20190220台 (3).JPG

五輪塔は一番下が地面に埋まっていました。

さらに、お供え物と分離しているので、比重のバランスが悪く、隙間ができてしまっています。

この五輪塔は一枚板という台をつけさせていただきました。

20190220台 (4).JPG

霊標施工後です。

据付の位置を変更しました。

20190220台 (5).JPG

五輪塔施工後です。

どちらも、少しわかりにくいですが、土に埋まっていた部分に跡が残っています。

洗浄したのですが、キレイに取れませんでした。

どちらも全体が台に乗って安定と見栄えが良くなりました。

20190220台 (6).JPG

【カテゴリ】

祈りの日記念法要

2019年02月19日 08:00

森田 浩介
森田 浩介

仕入れ担当の森田です。

PRAY for ONE という団体をご存知でしょうか?

「PRAY」=「祈り」

日常にある”小さな祈り”を大切にしてみませんかということを目的に、2015年に設立され活動が続いています。

ホームページはこちら

PRAY FOR ONE.png

動画のURLはこちらです。
PRAY FOR ONE PV.png

さて3月27日は「祈りの日」なのだそうです。その記念イベントとしてこんな催しがあります。

祈りの日記念法要_ページ_1.jpg

東京大田区にある池上本門寺で金澤翔子さんの席上揮毫がございます。抽選で200名の方が招待となっております。

金澤翔子さんといえば、ダウン症の天才書家として有名です。2012年には大河ドラマ「平清盛」のタイトル題字を書かれた方です。

ご興味のございます方は、少し遠いですが一見の価値ありですよ。

【カテゴリ】

時代にあわせて仏壇も

2019年02月18日 08:00

滝野店事務スタッフ
滝野店事務スタッフ

滝野店のスタッフです!

近年住宅にあわせて仏壇仏具の需要も少しずつ変化してきています。

20190218修正.jpg

モダン仏壇【サポート】先日入荷したばかりの供物台もモダン仏壇に合いますね!

供物台3.5寸.JPG

供物台3.5寸(ダーク色)

色違いもご用意してあります(*^^*)

供物台3.0寸.JPG

供物台3.0寸(ライト色)

【カテゴリ】

弁財天さん

2019年02月17日 08:00

中道 祥貴
中道 祥貴

本店の中道です。

先日、石で出来た弁財天さんを、納めました。

ご自分でDIYされた屋根の下には、字が消えて見えなくなった木のお札が祀ってあります。今回このお札を納めて、弁財天さんをお祀りする事になりました。

20190217弁財天1.jpg

20190217弁財天2.JPG
20190217弁財天3.JPG
20190217弁財天4.JPG

※弁財天(べんざいてん) :元はインド河(水)の神であった。琵琶(楽器)を抱えた、美と智恵と音楽の神様とあがめられ、芸術を司る神とされています。七福神の中の紅一点の女神です。

【カテゴリ】

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く