森田 浩介
森田 浩介

仕入れ担当の森田です。

今回は以下のようなご質問です。

 

Q.古いお墓がいくつか並んでいます。位置にきまりはあるのでしょうか?

A.一応あります。が、それに目くじらを立てるほどではありません。

 

ということで解説します。

 

墓地には、たくさんのお墓が並んでいることがあります。

特に私どものような山中でお仕事をしておりますと、その一族のお墓などがございます。

通常でも20基近く、多い場合には50基もある場合があります。

それらは一見無造作に並んでいるようにも見えますが、私たちが整理整頓するときには、一定のルールに従って並べます。

このように沢山のお墓が並んでいることがあります。

 

私たちがまず考えるのは「向かって右が上座」ということです。

年長者が右になります。

その時、ご先祖様の供養塔として五輪塔がある場合(建てる場合)には、五輪塔は一番右に置きます。

供養塔ですから、更にずーっとさかのぼった年長者までお祀りするという意味です。

五輪塔と夫婦墓が並ぶお墓

 

そのあとは亡くなった順(古い順)に並べます。

各代(世代)ごとにまとめることもよくあります。

但し、子供や若い人のお墓は逆縁といって別に並べる場合もあります。

お地蔵様が違う方を向いているのはその影響です。

 

ここまで申し上げましたのは、私たち石材店が施工をする際の一定の決まりです。

これに特に神経質になる必要は全くございません。

【カテゴリ】

共存していくお墓

2023年05月18日 08:00

上山 典之
上山 典之

こんにちは、たんば篠山店の上山です。

三田市での墓石建立工事です。

三田市と言っても北部の山間部の墓地で、丹波篠山市と変わらないロケーションです。

 

墓地の左奥の小さい墓石は倒れています。

お客様に話をお聞きすると

「奥の方は、けもの道になっているようで起こしてもすぐに倒される。

通るのは勝手やけど倒さんでもいいのに。

一列に並んでいるから鹿からしたら邪魔やなぁ思いながら通っているんやろな。

性根抜いてある墓やけど倒れたままでは具合悪い」


地盤に勾配がある為、台石を使って舞台を作り棹石をコンパクトにまとめました。

そして、例え猪がぶつかっても倒されないように頑丈に造り、けもの道も残しておきます。

けもの道に墓石を建てたのか、墓石の建っているところがけもの道になったのかは不明ですが、害獣防止柵外側に有る墓地の為、野生動物との共存を考えていくのも必要ですね。

【カテゴリ】

森田 茂樹
森田 茂樹

代表の森田です。

最近、樹木葬・・・って何なの?と聞かれることがあります。

簡単に言いますと「小さなお墓」です。

私は丹波の田舎に住んでいるので一戸建ての家ですが、都会に住むとなればマンション住まいの方が多いはず。

大阪や神戸のような大都市圏にもなると超高層マンション(タワマン)が人気とお聞きします。

値段も高額で1億円越えもザラにあります。

 

さて従来のお墓は家に例えれば「一戸建て」です。

これに対し樹木葬(小さなお墓)は「マンション」です。

上の写真は先日香川県で拝見しました樹木葬です。

人口1万5千人の町で7割の方がお墓をお持ちですが、

「山の中の墓地でお墓参りや掃除が大変」

「跡継ぎが居ない」

などの理由から、墓じまいをされてこのお墓を購入される方が多くなってきたとお聞きしました。

 

田舎で樹木葬(小さなお墓)は必要ないと思っていましたが驚きです。

年をとれば大きな一戸建てよりマンションの方が暮らしやすいのと同じように、お墓もその時代に入ってきたのでしょうか。

この写真は丹波篠山市にある東窟寺霊園の樹木葬です。

こちらも順調に売れているようで、残りわずかとなっております。

次の二期工事の予定もございます。

その時にはまたここでもお知らせいたします。

【カテゴリ】

旅立つ伊達冠石

2023年05月16日 08:00

nakasone
nakasone

こんにちは。

たんば篠山店のスタッフです。

たんば篠山店の展示場には立派な伊達冠石の墓石があります。

森田石材店で働く前は、四角いお墓しか知らなかったので、伊達冠石の墓石を初めて見たときは、びっくりしました。

 

ご来店されるお客様もよく立ち止まって見ておられます。

「『伊達』ってつくから東北の方の石?」と聞かれる方や (正解です!) 

「かっこいいなぁ~」と言ってくださる方も多いです。

 

そんな伊達冠石が、たんば篠山店から旅立ちました!

展示品を動かすところは初めて見るので、沢山写真に収めました。

 

まずは竿石。

 

大事にトラックに載せます。

 

こちらは竿石をのせている台です。

こちらも置いてあるのと単体で見るのとでは印象が違います!

とても大きいです…!!

もっと写真はあるのですが、今日はこの辺にしておきます^^

篠山店から旅立つのが、天気の良い日でよかったです^^

 

きっとご先祖様も喜ばれるでしょうね。

【カテゴリ】

みつけよう 石の友達

2023年05月15日 08:00

本店事務スタッフ
本店事務スタッフ

こんにちは、本店スタッフです。

最近購入した絵本を紹介します。

『EVERYBODY NEEDS A ROCK/邦題:すべての 人に 石が ひつよう』著:Byrd Baylor

日本語訳版も出版されていますが、絵本なら英語でも大丈夫だろうと調子に乗って原語版を購入しました。が、結構文字が多いので苦戦しました。いやいや、翻訳アプリって便利ですね。

石は小さな地球。石を通して地球を感じ、持っていて気持ちが落ち着くような、そんな一生ものの 石の友達 を見つけるためのルールが書かれています。

例えば

 「大きすぎる石はやめましょう。手になじまないし、ポケットにも入らない」

 「においが強すぎる石は選ばないでください」

 「石の匂いを嗅ぎましょう。石にはそれぞれの匂いがあります」

皆さん、石の匂いって嗅いだことありますか?私は無かったです。海から来た石なら磯の匂いがしそう。ちなみに、においが強すぎる石がなぜダメなのかというと「紛失しやすくなるしネズミが餌の種だと思って持って行ってしまうかもしれないから」だそうです。うーん…そうかぁ~。

日本だと石は友達として持ち歩くより宝物として箱の中に入れて保管しているイメージがあるのですが、どうでしょう?私は子供時代、石を好んで拾っていた記憶が無いので…(それより、ガードレール付近に落ちている車のテールランプカバーの破片が好きでしたね。キラキラしたものが好きなんです)

 

石の友達というと、セサミストリートに出てくる女の子・ゾーイも「Rocco」という石の友達を持っています。このロッコとエルモの確執は有名です。

ゾーイはロッコのために誕生日パーティーを開いてあげたり、タイヤのブランコに乗せたり、おやつにクッキーをあげたりします。そうやって、ロッコと仲良くするゾーイを見るたび、エルモは「ロッコはただの石だよ…」と頭を悩ませます。

 

子供がいっぱい石を拾ってきて困っているお母さん。ぜひ、この絵本を読んであげてください。

そして「石の友達は最高に気に入った1つだけを持とうね」と教えてあげれば、ポケットから何個も石ころが出てくる…なんていうことは防げるのではないでしょうか?

【カテゴリ】

数珠を大切に

2023年05月12日 08:00

山崎 倫子
山崎 倫子

本店 山崎です。

今日は数珠のお話です。

皆さんはお数珠を持ち運ぶ時、使い終わった時、どうされていますか?

使い終わったら、購入時の箱にしまっている方もいらっしゃると思いますが、

ついつい、カバンやポケットにいれたまま。なんてありませんか?

 

このようにしていると、房が痛んでしまいます。

そして、房に変なクセが付いてしまう原因にもなります。

持ち運びの際は、お数珠袋がおすすめです。

色々な柄がサイズがあります。ぜひ、お数珠は袋に入れて大切に使って下さい。

【カテゴリ】

中村 淳
中村 淳

滝野店の中村です。

突然ですが「お花」大変ではないでしょうか?

既にお墓を建立されたお客様のご相談で多い事案で特に多いのは以下の2つです。

1つ目は「草の管理」。

特にここ滝野店エリアは敷地の広いお墓が多く、草の管理に困られているお客様が多いです。

本格的な草との戦いが始まるこの時期、ご相談が急激に増える案件です。

詳しくは下記をご参照ください。

ファイバーレジン施工①~お墓のそうじ(防草対策編)~
ファイバーレジン施工②
ファイバーレジン施工③
ファイバーレジン施工④~山の中の墓地~
ファイバーレジン施工⑤
ファイバーレジン施工⑥
ファイバーレジン施工⑦
ファイバーレジン施工⑧

 

2つ目は「花」の管理です。

最近ではいわゆる「代々墓」が主流になっていますが、以前は個人もしくはご夫婦ごとの墓石を建てるの一般的でした。

その為、たくさんの墓石があります(私が担当した中では30本ほどが最高です)。

そのひとつひとつにお花を供えるので、相当な量のお花を用意しなければなりません。よく「軽トラの荷台がいっぱいになる」と聞きます。

そこでご相談されるのが「古い先祖さんの墓を整理したい」。

既存墓石を整理する上でまず思いつくのは「撤去処分」するではないでしょうか?

敷地のスペースに限りがある場合はやむを得ないかもしれません。しかし、もしスペースに余裕があるのであればおすすめしません。

お墓を建てたことがある方はわかるかと思いますが、簡単にポンっと建ったわけではないと思います。

亡くなられた方を偲び、色々悩んで建てられたと思います。「古い先祖さんのお墓」はご先祖さんがそうやって建てたお墓です。管理が大変だからと安直に処分してしまうのはどうでしょう?

管理=花の管理が大変ならば花の管理をしやすくすればいいのではないのでしょうか。まずは既存墓石を残しつつ花の管理もしやすくする方法を考えてみましょう。

そこで今回は「①コンパクトにまとめて花立を減らす」です。

「既存墓石を残しつつ花の管理もしやすくする」こんな理想的なことを実現するものがあります。

それがこちらです。

写真

弊社では「簡易花立」と呼んでいます。

もし花立付きの墓石がある場合はそれを再利用するといいと思います。

スペースに余裕があまりない場合はこのように墓石の一番上の部分だけ残すといいでしょう。

撤去処分をしなくてもこんな方法もありますの。

お困りの際は是非ご相談ください。

好物ローソク

2023年05月10日 08:00

垣崎 美保
垣崎 美保

こんにちは。

本店の垣崎です。

まだまだ朝晩は冷えますが、日中は暑さが厳しくなってきましたね。

これから更に気温が上がってくると、傷んでしまいやすいお供え物には注意が必要です。

でも、何か仏さまにもお供えを置いてあげたい。

と思いますよね。

そんな時には、カメヤマから出ている人気商品。

好物キャンドル(故人の好物シリーズ)がお勧めです。

本物そっくりに作られたキャンドルは、お供えで置いててもよいし、キャンドルなので火を灯してもOKです。

本店では最近新しく「クリームあんみつ」を仕入れました。

好物キャンドルは「カレー、ラーメン、いちご大福、枝豆、ビール…」他にもたくさん種類があります。

お供えには難しい、アイスやかき氷といった商品もあります。

故人の好きだったものを見つけてお供えしてはいかがでしょうか。

お店にない商品は急ぎでなければ、お取り寄せもできます。

いつでもお声かけ下さい。

【カテゴリ】

2度目のお手伝い

2023年05月09日 08:00

眞下 尚利
眞下 尚利

滝野店の真下(ましも)です。

今回は昨年の9月27日のブログに書きましたお客様からの再依頼です。

お住まいは京都市内の方で、墓地は加東市東条地区です。前回はご主人がお亡くなりになったので、彫刻をさせていただきました。今回は「遠方で子供に連れて行ってもらわないといけないから、雑草が心配」とのお声で防草対策のファイバーレジン施工をさせていただきました。

前回同様、作業前のお性根抜きと作業後のお性根入れのお立会いをお客様の代わりにさせていただきました。

まず、お性根抜きの立会いです。お供え物もご用意させていただきました。

 

作業前です。玉砂利の間から、草が生えています。

 

水はけが良くなるように下地をさせていただいた上で、防草対策のファイバーレジン施工をさせていただきました。

 

通路も雑草がすごかったので、ある程度、種のある所まで鋤取り(すきとり)をした上で、砕石を撒きました。

 

上の段にも既存碑がありましたので、そこもファイバーレジン施工をしました。

 

作業完了後にお性根入れをお寺様にしていただきました。

昨今「遠方だから」「跡継ぎがいないから」とお墓じまいが増えてきています。ですが、このお客様のように「遠方でもお墓を守ろう」「(防草等)できる事はした上で、子供にバトンを託し、子供もその意思を受け継ぐ」そんな、お家がまだまだ多くおられます。

そんな方々を私も精一杯お手伝いしたいと思っています。

【カテゴリ】

愛犬との絆

2023年05月08日 08:00

篠山店事務スタッフ
篠山店事務スタッフ

篠山店事務スタッフです。

7年ともに暮らした愛犬とのお別れで、注文頂いたペット墓です。

とても愛しんで育てておられた、かけがえのない家族が旅立って、ぽっかり空いた穴を埋めるためにも必要なお墓なのかなと思います。

マンションに住む知人は、10年ともに暮らした愛犬が亡くなって2年が経つそうですが、和室の寝室に骨壺を置き朝晩お線香を焚いて般若心経をあげていると言います。

大切な家族を失った悲しみが癒えるには時間が必要ですね。

 

ペットが安心して眠ることができるように、ご供養の形はいろいろありますが、ご遺骨を身近に置いて手元供養をする事も可能です。

ご自宅の庭に置けるお墓や、お部屋に置けるお墓など。ご自身にとって一番供養しやすい方法を検討されることをお勧めします。

 

今日も、森田石材店のブログをご覧いただき、ありがとうございました。

【カテゴリ】

1 28 29 30 31 32 240

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く