中村 淳
中村 淳

滝野店の中村です。

今回ご紹介するのは西脇市営高松霊園で施工した村井様のお墓です。

高松霊園ではおかげさまで現在建立のお墓の約40%ほどを手掛けさせて頂いております。

今回担当させて頂いた村井様はご新宅で、水子さんが1霊おありで墓地の区画だけ確保されていました。

初ご来店の打合せの際、大変気に入って頂いたのが森田石材店オリジナル墓石の如来型でした。

ポイントはやはり「御本尊を安置できるお墓」というところでした。

実際の施工の様子はこちらです。

カロート内はおなじみ龍山石を砕いて砂にしたものを敷き詰めております。

龍山石は湿度調整にピッタリの石です。

完成がこちらです。

開眼供養の際は御本尊を安置しました。

こちらに関してはご住職も大絶賛していただきました。

開眼供養では華やかなにお供え物もしていただきました。

村井様には大変喜んで頂きました。

貴重なお声も頂きましたのでご紹介します。

村井様ありがとうございました。

 

 

仏壇のお手入れ方法

2023年04月17日 08:00

垣崎 美保
垣崎 美保

本店の垣崎です。

今日は仏壇のお手入れについて書きたいと思います。

いざお手入れしようとしても仏壇には金箔などデリケートな部分があり、どうしようかと迷われる方もいらっしゃるかも知れません。

毎日するのが理想的だと思いますが、お彼岸やお盆、年末、命日などのタイミングに行われる方も多いのではないでしょうか?

そうじをしようと改めて見ると意外とホコリが落ちていて、いつもビックリしています。

仏壇は湿気に弱いので、そうじを行う日は湿気の少ない晴れた日が良いでしょう。

 

手順1 お仏壇の中のもの(仏具)を出します。

掃除後に元に戻せるか不安な方は携帯などで写真を撮ると後から確認できるので便利です。

 

手順2 上から下へ毛ばたきなどで、ほこりを落としていきます。

拭き掃除は柔らかい布でしていきます。濡れ雑巾は、木製の場合カビの原因になりますので、水分は厳禁です!

指が届かない細かい箇所は、綿棒も使用すると便利です。

仕上げに仏壇用クリームで仕上げると更に綺麗になります。

 

手順3 金箔部分の掃除。

金箔部分は、直接手を触れると表面がはがれたり、手の指紋が付いたりしますので、極力触らないでください。

特に金仏壇は細かな細工が施されているので気を付けてください。

そうじの時は、柔らかい白手袋もあれば便利です。白手袋は100均などでも販売されています。

一組あると、そうじ以外の時でもお位牌などを触る時に役立ちます。

そうじが終わると、元の位置に戻し終了です。

【カテゴリ】

念願の歌碑

2023年04月14日 08:00

眞下 尚利
眞下 尚利

滝野店の真下(ましも)です。

歌碑を作りたいとご依頼がありました。

篠山市今田町のお寺です。お客様は三田市にお住まいで、今田町出身の方です。今回歌碑を設置した周辺にある植栽は、その方が寄贈されたものです。

ご高齢で地元に形の残る物を残したいとご住職ともご相談されていて、今回のご依頼に至りました。

表裏の片歌、俳句はご自身の作品です。立派な感じにはせずに、風景に溶け込むようなイメージをされていました。ですので、碑も大きくなく、台もつけず直接地面に埋め込みました。

建立が冬でしたので、これからの季節が楽しみです。

【カテゴリ】

沖縄のお墓

2023年04月13日 08:00

篠山店事務スタッフ
篠山店事務スタッフ

篠山店事務スタッフです。

今年の2月に沖縄旅行に行った時の事です。

バスやタクシーを使っての移動中、何気に外を見ていますと、家と家の間や道端にも、小屋?納屋?のようなのが建っているのを頻繁に見かけます。

バスが沢山立ち寄る恩納村の観光地「おんなの駅」の停留所で降りた時に、間近にあったので写真に収めてみました。

2日目に乗車したタクシーの運転手さんに「あの建物は何ですか?」と聞いてみますと、

「あれは、昔からあるお金持ちの人が建てたお墓ですよ。今はあまり建てない。今は本土と同じような小さなお墓を建てる事が多くなってるから。沖縄を観光地にするために開発が進んで山や森林やったりしたところに、どんどん道が出来て、観光場所も作って行ったから、撤去しにくいお墓などはそのままにされて道端に点在してることもあるんですよ」と教えてくれました。

小さな家にもみえますが、お墓でした。

ちなみに、お家も平屋建てが多いので、「土地が広いからですか?」と聞いてみますと、

「沖縄のおばあは、車で移動して歩かんから足が弱って2階に上がれんので平屋が多い」のだそうです。

 

今日も、森田石材店のブログをご覧いただき、ありがとうございました。

【カテゴリ】

滝野店事務スタッフ
滝野店事務スタッフ

こんにちは 滝野店事務スタッフです。

少し前の事ですが、叔母が家を訪ねて来たときに香典袋の向きが違うと言われました。

「仏様が読みやすいように向けなければいけないのに、これだから新宅は…」って、お小言を言われてしまいました。

言われてみれば正しいような気もするけれど、気になって調べてみました。

 

御香典をお仏壇にお供えする時は、

正面を自分に向ける 』 のが正しい向きです。

一般的に言われているのは、
仏様に正面を向けてお供えすることによって、仏様が慈悲を感じ御香典を私たちの方へ向けようとされますが、仏様は向きを変えられないからだと言われています。

ですから、始めから自分の方を正面にしてお供えすることは、仏様にとっても有難いことだと考えられています。

「仏様に対して正面を向けてお供えする」という間違った知識を覚えている方が多いみたいですね。

中道 祥貴
中道 祥貴

本店の中道です。

多可郡多可町でお墓の工事をされたM.T様から、お客様の声を頂きましたのでご紹介させていただきます。

 

今回ご主人のお墓の建立に合わせて、奥様のご実家のお墓と、一緒にまとめられました。

近年このようなご事情があるお話をお聞きする事が度々あります。

 

お寺様のお考えや、宗派の問題はあるとは思いますが、希望通りのお墓が出来たと喜んでいただきました。

 

施工前

先祖の墓石は墓地内にある供養塔へ

カロート(納骨堂)据え付け

石塔建立 正面の文字は○○家と彫刻せず お好きな文字を刻みました。

石塔の裏面に戒名を彫刻しました。

完成

お客様の声

◇お墓が新しくなった今の気持ちはいかがですか

我家の特殊な事情をお話し、親身に相談にのっていただき、お蔭様で希望通りのお墓を造っていただく事ができ、とてもうれしく思っています。

周囲からの評判も良く感謝しています。

 

◇森田石材店を選ばれた理由を教えてください。

以前よりお名前はよく聞いていて、どちらのお墓でもお世話になっておられる家が多く、またお店の前を通る事もあり親近感がありました。

思いきって寄せていただき、親切な対応で安心してお願いしました。

 

M.Tさま有り難うございました。

ご先祖の事や、これからのお祀りの事など、ずいぶんお考えになりましたが、お墓を建てて良かったとおっしゃっていただき、大変うれしく思っています。

今後とも宜しくお願い致します。

【カテゴリ】

緩い地盤が気になったら

2023年04月10日 08:00

髙梨 剛
髙梨 剛

本店の髙梨です。

本日は多可町で行っています工事のご紹介です。

こちらの施主様は既存の巻石が歪んでいるのが前々から気なっておられました。

「地盤が緩い思うから、しっかりと直して、一から建てたい」とのお望みでした。

そこでまずはプロの地盤調査会社に委託し、スウェーデンサウンディング方式で調査。

地形図からも調査し、この墓地は昭和初期の段階では雑木林とあり、地形は扇状地。

良好な地盤ではありますが傾斜地の最下部で、隣地には池もあります。

土質は2.5m下まで粘土層が堆積しているという結果でした。

そういった地盤には「D-BOX」をおすすめします。これは簡単にいいますと「地盤改良」です。

四角いビニール製の土嚢袋に砕石を詰めていき、またその周りにも砕石で目詰めをして、

プレートランマーで転圧していきます。

何段積むかは地盤調査の結果によりますが、こちらの区画は2段施工しました。

そして、その上に通常施工のベタ基礎コンクリートのベースを打設します。

これでD-BOXによる改良工事は完了し、地盤は大丈夫です。

あとは石材工事にかかっていきます。

見えないところへの気遣いと対策は末永くお参りされる上でも大切なところです。

【カテゴリ】

みんなが集える いいお墓。

2023年04月07日 08:00

園中 憲二
園中 憲二

今回は、五月山霊園で洋墓にご自分のお好きな言葉を彫刻されたお客様をご紹介いたします。

ご依頼のとしては「○○家之墓」と彫刻せずに、いろんな意味でみんなが集える墓に欲しいとのことでした。

そこで今回は「心無罣礙/しんむけいげ」という言葉を彫刻することになりました。これは、般若心経の中に出でくる言葉です。「罣礙」というのは「覆うもの」という意味だそうです。そこから「心を覆っている雲が晴れること」「心に何の妨げもないもの」という意味になるそうです。

今回は、ご自身で書かれた文字をそのまま彫刻をすることもあり、工場まで来ていただき文字見本を実物のお墓に貼って、配置やバランスを調整いたしました。

お客様からは、桜が満開の一番いい季節にみんなが集えるいいお墓が出来たと喜んでいただけました。

森田 浩介
森田 浩介

仕入れ担当の森田です。

先日、山南本店にこんなご質問の電話がかかってまいりました。

 

命日のお墓参りにお墓に供える花はどうすればいいのでしょうか?

 

ご質問内容を詳しくお伺いしますと・・。

『墓地には現在3基の夫婦墓と代々墓があります。

お盆やお彼岸には4対の花をお供えしているのですが、

誰かの命日にお参りする時(主役はひとつのお墓)も、

4基のお墓に花をするべきなのでしょうか』

というご質問でした。

お墓が並んでいる様子(写真はイメージで本文とは無関係です)。

 

お墓参りで沢山のお花を持っていくのは大変ですし費用もかかります。

実際に夫婦墓3基と代々墓に3人ご納骨されている場合には、9人の方の命日があります。

お彼岸、お盆も合わせるとほぼ毎月のことになります。

とは言うものの、命日の方のお墓だけに花を供えると、残りのお墓を粗末にしているような気がしてしまうのも事実です。

そんな場合にはメインのお墓(命日の方のお墓)だけはキレイな花をご用意され、他のお墓にはしきみ(しきび)だけでもいいのではないでしょうか。

粗末な印象もなく、費用もお花の量も抑えられます。

お墓参りには決まりがありませんので、このようなことに迷われる方が少なくありません。

ご質問いただいてお話していれば、いいアイデアも浮かぶかもしれません。

【カテゴリ】

上山 典之
上山 典之

こんにちは、たんば篠山店の上山です。

まだ残雪が残る2月に隣の京丹波町のお客様からお墓そうじの相談を受けました。

京丹波町は丹波篠山市と同じく周囲を山に囲まれた盆地で、山間にも多くの墓地があります。

杉林の中にあるこの墓地では落ち葉と黒ズミ汚れに困っておられました。

玉砂利の隙間には長年の落ち葉が入り込み腐葉土の様になっていて、普通の掃除では綺麗にならない状態でした。


このような状態のお墓にはファイバーレジンがおすすめです。

冬場のファイバーレジンの工事は避けて暖かくなってからの工事にしました。


家の掃除もそうですが、一度とことん綺麗にして後はその状態を保つ。

お墓もそうです。この状態をキープしていただきたいものです。

お墓の掃除は、一度お墓のプロに任せてみてはいかがでしょうか。

【カテゴリ】

1 30 31 32 33 34 240

お墓の展示場

展示会 次回は3月を予定しております。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く