お墓はいくらぐらいかかるの?
これは私たちが質問されて最も困る質問です。
考えてみれば「普通の家」「普通のリフォーム工事」・・・めったに購入しなくて色んな要素があるものの値段は見当がつきません。
【お墓の平均購入額】
![](../img/knowledge/gragh_pc.jpg)
![](../img/knowledge/img19.png)
私たちが住んでいる関西地方は、日本の産地である瀬戸内海が近いため、昔から国産墓石が多く使用されています。また、中兵庫地域では安価な共同墓地が多いため、墓石にしっかりと予算をかけられます。
お墓の価格の内訳は?
石材店の見積もりで多いのは、文字彫刻費も工事費も全部込みで一式いくらというものです。
誠実な石材店では、実際にかかる費用を細かく計算して説明をしてくれるはずです。
![](../img/knowledge/img01.png)
どんな石があるの?
【石の値段と色の濃さ】
![](../img/knowledge/img02.png)
石の値段と色の濃さには、ある程度関係があります。
これに品質(吸水率・硬さ)や人気度、産出地により価格が決まってきます。
【代表的な石の例】
![](../img/knowledge/img15_pc.png)
硬さ:
耐吸水性:
原産:茨城県
![](../img/knowledge/img16_pc.png)
硬さ:
耐吸水性:
原産:茨城県
![](../img/knowledge/img17_pc.jpg)
硬さ:
耐吸水性:
原産:岡山県
![](../img/knowledge/img18_pc.jpg)
硬さ:
耐吸水性:
原産:香川県
![](../img/knowledge/img13_pc.png)
硬さ:
耐吸水性:
原産:愛媛県
![](../img/knowledge/img14_pc.png)
硬さ:
耐吸水性:
原産:香川県
![](../img/knowledge/img11_pc.png)
硬さ:
耐吸水性:
原産:中国
![](../img/knowledge/img12_pc.png)
硬さ:
耐吸水性:
原産:インド
石の加工費用
![日本で加工する](../img/knowledge/P01.jpg)
いいところ:磨きがいい、短納期
残念なところ:コストが高い、国産の石のみ
![中国で加工する](../img/knowledge/P02.jpg)
いいところ:コストが安い、世界中の石が豊富
残念なところ:磨きレベルは落ちる、輸送の時間とコスト
石の加工で最も手間がかかり、ゴマカシやすいのが磨きです。
磨きの工程には5〜10工程もあり、手を抜けば数年でその違いは現れてきます。
こだわりの職人が磨いたものはいいものが多いです。
石を選ぶ時には、日本で加工するのか、中国で加工するのか必ず聞いてください。
文字彫り費用
![日本の職人が彫る](../img/knowledge/P03.jpg)
![中国の工場で彫る](../img/knowledge/P04.jpg)
![書家が揮毫する](../img/knowledge/P05.jpg)
![コンピューターが配列](../img/knowledge/P06.jpg)
石に彫られる文字の美しさは、その深さの陰影で見せます。
最近は文字彫りも中国でする墓石店も多くなりました。
価格は少し安価ですが、レベルは中程度です。
文字はお墓の顔です。
当社では心を込めて日本の職人が彫っています。