山南本店・兼工場
![伊達冠石のお墓](../img/tenpo/sannan/tenjikai_img01.jpg)
![墓石が縦長なので和型のようにも見えるデザイン](../img/tenpo/sannan/tenjikai_img02.jpg)
![墓誌は二色使いでシャープなイメージに](../img/tenpo/sannan/tenjikai_img03.jpg)
![レリーフのような美しい花の彫刻](../img/tenpo/sannan/tenjikai_img04.jpg)
![山南本店・兼工場](../img/tenpo/sannan/tenpoImg.png)
山南本店は、本社工場でもあります。
約3,000m2の敷地には、展示場以外にも工場や物流倉庫等もあります。
工場では実際に「文字彫り」を見ていただいたり、体験したりすることもできます。
ショールームは他店に比べると小さいですが、石屋のすべてを見ていただけます。
![伊達冠石の魅力](../img/tenpo/sannan/pic_01.jpg)
伊達冠石の魅力
芸術家イサム・ノグチが愛した石がこの伊達冠石です。自然の肌を活かし力強いのが特徴です。日石展(日本石塔展覧会)の入賞作品もございます。
![叩いた仕事](../img/tenpo/sannan/pic_02.jpg)
叩いた仕事
本店には本格的な石塔があります。昔ながらのノミで叩いて仕上げた五輪塔は、硬い石を柔軟におおらかにつくり上げています。落ち着いた和風をお好みの方にぜひご覧いただきたいです。
![和型の一番人気](../img/tenpo/sannan/pic_03.jpg)
和型の一番人気
この「芙蓉〜ふよう〜」セットはお墓参りのことを考えてつくられました。ステンレスの香箱でローソクやお線香は雨の日でも安心です。また全面が石張りのため、高級感があり雑草の心配もありません。
![充実したお地蔵様](../img/tenpo/sannan/pic_05.jpg)
充実したお地蔵様
お地蔵様はつくられる作家さんにより、ひとつひとつが全て違います。また使う素材(石)によっても深みが変わってきます。ここには竜山石でできたお地蔵様や和泉砂岩のお地蔵様もあります。
![本社工場](../img/tenpo/sannan/pic_07.jpg)
本社工場
本店には工場や物流倉庫があります。
石を加工したり、文字を彫っているところを
ご覧いただけます。
文字彫り体験も可能です。
![位牌の彫刻](../img/tenpo/sannan/pic_06.jpg)
位牌の彫刻
お墓以外に仏具も当社で取り扱いしております。特に多くのご依頼をいただくお位牌では、最新の彫刻機械でお位牌の追加彫りを行なっています。